いよいよ有馬記念が近づいてきました。三連予想に引っかかる程度ですが、最近馬券予想もまずまずなので、この勢いでグランプリもゲットしたいものです。今日はいつものとおりのデータ分析で、過去10年の3着以内馬などを振り返り、今年の「グランプリホース」候補を探してみます。
1)前走(ステップ) ※( )内は今回該当する馬で、〇数字は単勝人気順
〇ジャパンカップ 10頭(ドウデュース①1着 ジャスティンパレス③5着
スターズオンアース⑤7着 ダノンベルーガ⑬9着
シュトルーヴェ⑪10着 ブローザホーン⑩12着
カラテ⑬14着)
〇天皇賞・秋 6頭(ホウオウビスケッツ⑧3着 ベラジオオペラ④6着
ニシノレヴナント⑮10着)
〇菊花賞 6頭(アーバンシック②1着 ショウナンラプンタ⑥4着
ダノンデサイル①6着 メイショウタバル⑤16着)
〇凱旋門賞 3頭(*該当なし)
〇エリザベス女王杯 3頭(スタニングローズ③1着 レガレイラ①5着)
2)性齢 ※頭数は延べ数
〇3歳 9頭 〇4歳 9頭 〇5歳 11頭 〇6歳 1頭
/〇牝馬 8頭 〇騸馬 0頭
ほぼ3~5歳の三世代の争いです。また、2019年以来5年連続で3着以内に牝馬が入っていて、2019・20年は牝馬が連勝しています。牝馬は勝てないと言われた時代はもはや遠い昔です。
3)血統
流行廃りがありますが、概して父系のサンデー系、母父のノーザンダンサー系は好配合に見えます。このパターンで該当馬を拾うと、以下のとおりです。
※サンデー系= 、ノーザンダンサー系= 、ミスプロ系= 、
ナスルーラ系= 、ロベルト系=
・アーバンシック :父スワーヴリチャード(ハーツクライ)/母父ハービンジャー(Danzig系)
・ジャスティンパレス:父ディープインパクト(サンデーサイレンス)/母父Royal Anthem(Nureyev)
・ディープボンド :父キズナ(ディープインパクト)/母父キングヘイロー(Lyphard)
・メイショウタバル :父ゴールドシップ(ステイゴールド)/母父フレンチデピュティ(Vice Regent) ・レガレイラ :父スワーヴリチャード(ハーツクライ)/母父ハービンジャー(Danzig系)
4)JRAホームページのデータ分析
JRAのホームページのデータ分析で強調されている点は以下のとおりです。
① 上位人気馬は相応に堅実
:複勝率は①人気70%、②③人気50%
② 5歳以下の馬が中心
:複勝率が最も高いのは3歳/6歳以上は厳しい。
③ 真ん中より内寄りの枠が優勢
④ 前走5着以内の複勝率26.7%/6着以下10%未満
⑤ 前走との間隔は中3~8週。長休明けは苦しい。
現時点で条件に合致するのは、数が多いですが、アーバンシック、ショウナンラプンタ、ジャスティンパレス、スタニングローズ、ドウデュース、ホウオウビスケッツ、レガレイラ、ローシャムパークの計8頭です。
5)宮田式バイオリズム◎
・アーバンシック 4・1・0・2
・スタニングローズ 6・2・1・8
・レガレイラ 2・0・1・4
・ローシャムパーク 6・4・1・4
6)結 論
ドウデュースの①人気はほぼ確実でしょう。秋天・JCと制した今秋の連戦の疲れがなければ、去年の勝ち馬でもあり、ここでは役者が違うと思います。この馬を超える馬がはたしているかどうかがポイントです。新進の3歳勢からは大将格のアーバンシック、ダービー馬のダノンデサイルらがいますが、そこまでの上昇力を見込めるかどうか。牝馬からはエリ女勝ちのスタニングローズが一番手ですが、連複馬券の妙味はあっても、逆転まではという感じです。その他、古馬ではJCで人気になった組から、ジャスティンパレスとスターズオンアース、天皇賞・秋からはホウオウビスケッツとベラジオオペラの両4歳ですが、これらもどうでしょうか。となると、あとは海外組です。米国ブリーダーズC組にはひょっとしたらその芽があるかもしれませんので、狙うならこちらでしょう。現5歳を最強世代と見れば(世代比較は後日やります)、シャフリヤールよりもローシャムパークの方でしょうか。乗り役のマーカンド騎手次第ですが、前走の豪脚を再び披露する絶好のチャンスと見ます。相手は、当然ドウデュースで、もし秋の疲れが出るようだと馬券圏外に沈む可能性まで含まないといけません。その他、ルメールさんが得意とするレースなので、アーバンシックに一応▲印をつけておきましょう。あとは秋天組のホウオウビスケッツとベラジオオペラに、JC組からジャスティンパレスでしょうか。
ということで、現時点では、
◎ローシャムパーク 〇ドウデュース ▲アーバンシック △ホウオウビスケッツ……
でまとめておきます。
明日は世代比較をして、有馬記念の参考にしようと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。師走も半ばとなりました。暖かくしてお過ごしください。