くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

2016年5月10日午後、熊本城の馬具櫓の石垣が崩れる

2016年05月14日 | 熊本地震後の熊本城

2016年4月14日21時26分、熊本に震度7の地震が起きました。

その日からやがて1ヶ月になろう5月10日午後2時ごろ、熊本城の馬具櫓の石垣が崩れました。

前震、本震で甚大な被害を受け、熊本城は変わり果ててしまいました。

そのショックからまだ立ち直れずにいたところに、更に追い打ちをかけられました。

 

 

 この写真は2015年3月に撮ったものです。地震の1年1か月前の姿です。

正面に見える黒い建物が馬具櫓です。

 

 

 

 

 この写真は2015年12月に撮ったものです。

長塀も馬具櫓も石垣もどんと構え、美しいです。

この姿が永遠に続くと思っていました。

熊本城は永遠に変わらないと思っていました。それが・・・ 熊本大地震で変わってしまいました。

 

 

 2016年4月27日に撮った写真です。

地震後の写真ですが、このとき馬具櫓の石垣はどっしり構えていました。

 

 

 2016年4月29日に撮った写真です。

地震後、熊本城は変わってしまいました。でもすべて崩壊したわけでなく、前震、本震に耐え、従来と変わらないところも多々ありました。

そのひとつがここです。長塀も崩れましたが、馬具櫓に近い長塀は崩れていないので、ここから見る光景は以前と変わりませんでした。

地震後、何度も何度もお城のまわりを歩きました。最初は崩れたところばかり目に入り、涙が止まりませんでした。

でも、最近はやっと崩れたところではなく、従来と変わらないところを見て、絶対にこの姿に戻ると自分に活を入れていました。

 

 

 それが、それが・・・。

5月10日午後2時ごろ、馬具櫓の石垣が崩れてしまい・・・。

この写真は5月12日に撮ったものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もうこれ以上石垣が崩れることはないと思っていました。

だからショックで、ショックで・・・。

でも、まだたくさんの石垣が踏ん張っています。建物が踏ん張っています。

これ以上崩壊しないことを願い、そして一日も早く元の姿に戻ることを祈り、今当会ができることをやりたいと思います。

 

 

熊本市内観光施設開館状況(平成28年5月12日現在)
 
 ⇒ 詳細はこちらを参照してください(PDFファイル)

 少しずつですが、観光施設も開園できるようになりました。

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』

http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333


 

 


陣内貴美子さんが熊本城へ

2016年05月14日 | 熊本地震後の熊本城

熊本出身の陣内貴美子さんが来熊されました。

陣内さんは学生時代、熊本城をいつも走っていたそうで、現在の熊本城をご覧になり悲しんでおられました。

思い出の地が地震で悲惨な状態になれば・・・  辛く悲しいですよね。

 

 

今回は日テレの『news every.』の取材も兼ねており、当会の会長・吉村も少しだけお話しをさせていただきました。

撮影後、私たちに心のこもった言葉をかけていただき、元気をもらいました。ありがとうございます。

 

熊本大地震後、日本だけでなく海外からもたくさんのご支援や応援をいただき、本当に感謝しています。

当会の会員もまだ自宅に戻ることができない者も何名かいます。

でも、皆様の温かい気持ちを心のポケットに入れ、前を向いて進みたいと思います。

本当に、本当にありがとうございます。

 

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333