くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

熊本城・戌亥櫓の一本柱も頑張っています

2016年05月18日 | 熊本地震後の熊本城

2016年5月12日、二の丸の県立美術館前から撮影したものです。

こうやってみると地震前とあまり変わらない。近くに行くと崩れたところも目の入ってきますが、離れると樹木の葉っぱで見えなくなり・・・。

 

 

ここからは2016年4月29日に撮影したものです。

写真左が戌亥櫓(いぬいやぐら)です。

右は建物が三つ固まっていますが、右の大きいのが大天守、真ん中が宇土櫓、左が小天守です。ここはこの三つの建物がアングルを変えて見ることができるビュースポットのひとつです。それについてはまた後日書きますね。

今日のメインは戌亥櫓です!!!

 

 

 

 

 

 

地震後、踏ん張る石垣『一本柱』がとよく取り上げられています。 

でも、その一本柱は飯田丸五階櫓もので、ここ戌亥櫓はなぜかなかなか取りあげられません。

ここも頑張っています!!! 必死に頑張っています。

 

悲しいことに戌亥櫓の横の石垣はひどい状態です。

これだけ崩れたのに、一本柱は踏ん張っています。今も必死に耐えています。

すごく苦しいと思います。きついと思います。でもこの強さが熊本城です。

 

※4月29日のときは今よりも二の丸の規制もゆるく、北側から戌亥櫓を見ることができましたが、今現在(5月18日)は規制がさらに厳しくなり、ここまで行くことはできません。 

 

 

ここからは5月12日に撮影したものです。

 

 

見た感じは変化はありません。

現在も一本柱は頑張っています。 

 

1625年(寛永2)、加藤家2代目忠広公の時代に大きな地震が起こりました。その時も天守や櫓が崩れ、木立ばかりが残ったそうです。今と同じです。でも、熊本城はちゃんと復興しました。だから、今回も時間はかかると思いますが必ず復興します。 

 

 

熊本市内観光施設開館状況
 
 ⇒ 詳細はこちらを参照してください(PDFファイル)

 少しずつですが、観光施設も開園できるようになりました。

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』

http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333


出水神社の鳥居も無かった(水前寺成趣園)

2016年05月18日 | 水前寺成趣園

 

昨日、水前寺成趣園の現状をアップしましたが、写真が多くなり出水神社(いずみじんじゃ) まで書けませんでした(^^;;

水前寺成趣園は開園していますよ!!!

この記事の続きとして読んでいただけると幸いです。

 

 

 

水前寺成趣園は昨日5月16日(月)より開園しました。


★5月16日~31日 開園時間 8時半~17時まで、拝観料 無料

★6月1日(水)以降は通常開園

※余震の状況や安全確認等の状況により変更になる場合もあります。

詳しくはホームページをご覧くださいませ ⇒ 水前寺成趣園

 

私は2016年5月14日に水前寺成趣園に行きました。

参道の大鳥居が地震で崩れ撤去されたのは知っていましたが、出水神社の鳥居はあると思っていました。

それが・・・。なかったんです。

 

熊本地震:水前寺公園 干上がる池 - 毎日新聞

今回の地震で鳥居が崩壊したところがたくさんあります。でも、この写真(4月26日撮影)を見ていたので地震で耐えたと思っていました。

きっと、よく調べたら危なかったんでしょうね。だから撤去したと思われます。

 

2016年2月に撮影した出水神社です。

それが今は鳥居はなくなり、本殿は覆われ・・・。

 

 

でも変わらないものもちゃんとありましたよ。

(2016年2月撮影)

 

(2016年5月14日撮影)

長寿の水、細川忠興公お気に入りの水盤も無事でした。

地震前の写真と比べても変わっていません。よかったぁー

 

 

 

(2016年2月撮影)

 

(2016年5月14日撮影)

細川忠利公愛用の盆栽です。それをここに地植えし、こんなに大きくなりました。

こちらも無事でした。よかったぁー

個人的にこの松がすごく気になっていて、無事とわかり、ホッとすると同時に嬉しくなり、それで写真がボケボケになってしまいました(^^;;

次回お邪魔したときはちゃんと撮ってきます。

 

 

 

稲荷神社も無事でした。朱色の鳥居も健在です。


水前寺成趣園
http://www.suizenji.or.jp/

熊本市中央区水前寺公園8-1


池の水位が戻ってきたと言われていますがまだまだ気になります。

そして古今伝授の間にも入りたいので、また水前寺成趣園に行ってきます。

その時はブログで報告します。