もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

玉三郎の奇跡

2011-01-13 | エンターテーメント
お正月はもちろん、ル・テアトル銀座の「坂東玉三郎特別公演」へも行きました。
もう、涙、涙の号泣でございました。
玉三郎丈の口上に、観客はぐぐっと来ちゃって、皆さん涙。涙なのでございますよ。
皆さん、事の顛末をご存知ですからねぇ。
鳴り物さん達も、大変な熱演です。
もちろん、大和屋さんの若者たちも、凄い気合いの入れようで。
付け打ちさんも大活躍で、大盛り上がりです。

深い深い、カーテンコールに、観客もぐじゅぐじゅになりながら帰路。
やー、良いもの見ましたよ。

私的にはあの「阿古屋」という演目にも、特殊な感慨を持ちました。
これは二度目の観劇なんだけれど、前回とは私自身の状況が違い、音楽に対する、芸に対する、演奏という事に対する想いが違うからでした。
点というものは、線になっていくのですね。
精進でございます。


さて、ホテル西洋銀座で、この日ランチしたのです。
チケットを持っていたら、割引になっちゃった!ラッキー!!
パスタランチ。サラダと2品盛りパスタと、珈琲でした。