何と、とんでもないオジン・ギャグだが、この夏の熱暑猛暑の便りは、441、441and 441。ヨンヨンイチ、ヨンヨンイチ と ヨンヨンイチの熱暑運びだ。2013年 8月12日(月)この日、ことし4回日連続の41℃の最高気温を観測したのは、四国の四万十市。
これまでの「日本一気温が高い(最高気温)市」だった岐阜県多治見市や埼玉県熊谷市( 40.9℃ )を超えて今年(2013)を制覇(猛暑観測)したのは、高知県四万十市。太平洋高気圧にフェイシングする四万十川河口域。愛媛県大洲市からここ四万十市中村までの国道441号線地域なのだ。
四国四万十市で441、四日連続41度で441、この地域が国道441号線沿いで441で「441,441 が 441」となって、とんでもないオジンが、暑さも去らないギャクを発した次第。ご容赦願いたい。
もっとも、41度を記録したからといって、四万十市が日本で一番熱い体感や過ごしにくい地域だということではない。この夏日本国中いたるところ35度を超える猛暑日マーク・エリア。そのなかでも”どうしようもなく”熱くアタマを殴られたようにガーンと熱い地域が大都会は、東京。
ヒートアイランドなどと言っているが、要はコンクリートやアスファルトが土やみどりを塞いだビル街都会だ。気象庁発表の気温プラス5℃がほぼわたしの体感だから、きょうの38度は43℃ということになる。猛暑、お見舞い申し上げます。
これまでの「日本一気温が高い(最高気温)市」だった岐阜県多治見市や埼玉県熊谷市( 40.9℃ )を超えて今年(2013)を制覇(猛暑観測)したのは、高知県四万十市。太平洋高気圧にフェイシングする四万十川河口域。愛媛県大洲市からここ四万十市中村までの国道441号線地域なのだ。
四国四万十市で441、四日連続41度で441、この地域が国道441号線沿いで441で「441,441 が 441」となって、とんでもないオジンが、暑さも去らないギャクを発した次第。ご容赦願いたい。
もっとも、41度を記録したからといって、四万十市が日本で一番熱い体感や過ごしにくい地域だということではない。この夏日本国中いたるところ35度を超える猛暑日マーク・エリア。そのなかでも”どうしようもなく”熱くアタマを殴られたようにガーンと熱い地域が大都会は、東京。
ヒートアイランドなどと言っているが、要はコンクリートやアスファルトが土やみどりを塞いだビル街都会だ。気象庁発表の気温プラス5℃がほぼわたしの体感だから、きょうの38度は43℃ということになる。猛暑、お見舞い申し上げます。