保守的でトシ寄りの私は、革新や進歩に心が抵抗する。ドローン(小型無人航空機)では、空から攻撃される生活に不安感を募らせたが、今度は現実の陸荒らしのポケモンGOの上陸。一昨日その日から、心不安だ。

台風が少なく水不足が心配されるこの頃だが、その台風を押しのけてポケモンGOなるお化けが上陸した。ポケモンというと任天堂イメージだが、このポケモンGOは、アメリカからの戻り上陸だ。仮想も現実も一緒くたにしたこのゲームお化けは、新しい社会トラブルを増やすだろう。
ただのゲームや遊びではない。内向き人間が増える世の中にあって、人々の外向き性向を強め、ゲームの枠を超えた社会現象や新市場創出をするだろうという。珍しさや新しさに飛びつく企業人たちは、まだ見えもしない新機会を希望的に見ている。
ヒト呼び込みの顧客誘引や販促ツールにしたいとか、地方やローカル観光地への人寄せやヒトとヒトとの出会いビジネスなどに用途が広いと浮かれているが、このようなバーチャル・ソフトなど無い方がいい。現実を仮想させるソフトやビジネスは、世の中の事故トラブルメーカーになる。進歩やモノはなくてもいい。ただ”安心して”暮らせれば、それでいい。

台風が少なく水不足が心配されるこの頃だが、その台風を押しのけてポケモンGOなるお化けが上陸した。ポケモンというと任天堂イメージだが、このポケモンGOは、アメリカからの戻り上陸だ。仮想も現実も一緒くたにしたこのゲームお化けは、新しい社会トラブルを増やすだろう。
ただのゲームや遊びではない。内向き人間が増える世の中にあって、人々の外向き性向を強め、ゲームの枠を超えた社会現象や新市場創出をするだろうという。珍しさや新しさに飛びつく企業人たちは、まだ見えもしない新機会を希望的に見ている。
ヒト呼び込みの顧客誘引や販促ツールにしたいとか、地方やローカル観光地への人寄せやヒトとヒトとの出会いビジネスなどに用途が広いと浮かれているが、このようなバーチャル・ソフトなど無い方がいい。現実を仮想させるソフトやビジネスは、世の中の事故トラブルメーカーになる。進歩やモノはなくてもいい。ただ”安心して”暮らせれば、それでいい。