令和7(2025)年の正月 元旦は、快晴。特段の巳年”祈願” もなく、” 災いのない、よい年を” と願い、1月2日明治神宮へ初詣。”やること” 後先になるが、帰宅して ”前年” の来し方を回顧する。


一年12ヵ月のトレースが辛くなり、まずは前月年の暮”12月” に戻る。毎年、12月に入ると、新聞やメディアが その年を振り返った記事や番組をやる。新語・流行語やことしの漢字なども。


前の2024年は、大谷翔平(MLB) の「50- 50」や裏金問題やホワイト案件などが挙がってくるかなと思ったが、新語流行語(大賞) は「ふて ほど」。ことしの漢字は「金」( 2位 災 ) 。この流行語大賞選出ほど「不適切にも ほどがある」ものはないとの、巷の人々の声。


このような巷の声なども参考に、ここ5年” 12月” の自分のブログを戻ってみた。以下、2020年の12月分から 2021年、’22年、’23年、’24年の12月分から抽出( 私撰) して、列記する。
➀ 2020年: (12/02) ことしの新語・流行語大賞「3密」小話
(12/18) 年々深刻になる( 地球&生命のもと) 水問題
(12/28) 世界のコロナ感染者&同死者1億人&200万人ー日本は 同
30万人&4,000人。
②2021年:次頁