【コロナ】ワイドショーが拡散「隠れ感染死がいる」 厚労省に取材すると…担当者「決して数字に隠蔽はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586568054/
>放送法第4条には
「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と記されている。
【やはりやってなかった】肺炎患者の死後のPCR検査の実態、東京都「現在把握しているのは3件」8日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586361159/
>直後に番組が、肺炎患者の死後のPCR検査の実態を東京都に聞いたところ「現在把握しているのは3件。生きている方のPCR検査が優先。何もかも行うわけにはいかなのが現状」という返答があったと紹介した。
現場でない厚労省の担当に何が判るのかという感じです。
放送法に「多くの角度」と書かれていても
現場からリークされたものにはなかなか勝てません。
あとは東京都からの情報の信憑性がどの程度かということですね。
私としては複数の角度とうことで
東京都と厚労省の意見を取り上げ比較しました。
基本的に1件でも例外があれば全員とは言えないので
東京都の回答からいって厚労省のほうが私には嘘可能性が高いように思えます。
普通に考えて、生きている人間にロクにやっていないのに
死んだら全員やるとは考えられません。
関連記事:インフル感染者は平年よりも少ないのに、東京でインフルエンザ関連死が急増!新コロとの疑惑も