ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

安田純平救出…着手は西日本豪雨と拉致問題が解決した後でいい

2018-07-20 14:19:21 | ニュース

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071701199&g=soc

麻原の死刑執行と西の本豪雨災害の騒ぎの中
何を考えてか安田純平の最新動画などを公開した者がいた。

最新といっても去年の動画w

このタイミングで公開するなどバカじゃねーかと思っていたら
猛暑の中、一昨日あたりからまた一部のマスコミが取り上げている。

2015年の時に「これが最後チャンスです」と自分で言ったいたのだから
もうチャンスはなくていいのではないかw

しかし安田を救出しよう(させよう)としている日本人も何だか胡散臭い。
豪雨の中公表するのも間抜けだが
本人と共に身代金のピンハネが目的ではないのかと疑いたくなる。

それ以前に不確定な情報で政府は動くべきではない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

911

2018-07-20 03:14:50 | 過去の出来事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ほど仕事時の時間が長く感じた日はない

2018-07-19 20:10:54 | 日記

月日は経つのが早いというがそのせいで時間が経つのも早い。

しかし今日ほど仕事時の時間が長く感じた日はない。

昨日は12:22に仕事を始め終わったのは25:59。
今日は1時間早く仕事を始め18:43終了で
昨日よりかなり早いし時間も短い。

ただ昨日は仕事の後なかなか寝られず
朝5時には開き直ってPCを開きブログを見ていた。

その後寝て目が覚めたのは9時。
つまり睡眠不足。

そのため仕事中もヘロヘロで
早く仕事が終わればいいと思いながら仕事をしていたので
仕事時間が長く感じたのでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「東京といえば?」

2018-07-19 03:18:06 | 日記


東京ぼん太


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38℃なんて何でもない

2018-07-18 00:55:47 | 日記

暑さに身体が慣れたので38℃位なんでもなくなった。

発汗量も減ってきた。

でもこれ、もしかしたら
老人が熱中症で死ぬのと同じ道を進んでいるのか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスラ株下落⇦CEOがタイ洞窟少年救出のダイバーを「小児性愛者」と罵倒

2018-07-17 16:22:48 | ニュース

ソール ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000030-reut-bus_all

>[16日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ<TSLA.O>のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、
タイの洞窟に閉じ込められていた少年らの救出に当たった英国人ダイバーを「小児性愛者」と罵倒するコメントを
ツイッターに投稿したことを受け、テスラ株が16日、下落した。

>この発言によって、同CEOがテスラのEV生産という大局を見失っているとの懸念が市場に広がり、
テスラ株は2.75%下げ、時価総額のほぼ20億ドルを失う事態となった。

>マスクCEOは今月初旬、洞窟に閉じ込められた12人の地元サッカー少年と彼らのコーチ1人の救出作戦の支援に向け、
同氏の宇宙ベンチャー「スペースX」が開発したミニ潜水艦を差し向けることを提供したが断られた。

>CNNによると、英国人ダイバーのバーノン・アンズワース氏は同潜水艦について「機能する可能性は全くない」と語り、
「マスク氏は自分の潜水艦を急所に突き刺しておけばいい」と一蹴。

これに対し、マスクCEOは15日、同ダイバーを「小児性愛者」とののしるツイートを投稿。同ツイートはその後削除された。

同ダイバーはマスクCEOに対し法的措置を取る可能性を検討すると報じられている。

テスラの広報や弁護士、同ダイバーからコメントは得られていない。


そもそもの動機が宣伝目的、売名、偽善だったのかどうかはわかりませんが
人間の小ささが出てしまいましたね。

それ以前に
ボンベを外して人1人がやっと通れる場所があるというのに
どこから潜水艦という発想が出るのでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン・イレブンの生ビールサーバが当日になって本部からの指示で提供停止

2018-07-17 13:09:00 | 日記

これだからブラック企業は。。。。w

コンビニがダメならガソリンスタンドがある。

あるいはイスラム教国で異教徒限定で販売するとか。。

セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に 今後の提供については「未定」
ねとらぼ 2018/07/17(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

>提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

>ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

>これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Country" by Keith Jarrett

2018-07-17 01:57:00 | 日記


"Country" composed by Keith Jarrett
Played by "Corners" Electro/Acoustic Jazz Ensemble
Fabio Picchiami: Acoustic Piano
Alessandro Musco: Alto Saxophone



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシマ、震災支援への返礼 毛布 布団 水などを公用車で運ぶ

2018-07-16 17:35:06 | ニュース

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180710_61024.html

西日本豪雨を受け、南相馬市と相馬市は被害を受けた岡山県倉敷市と総社市に
毛布や水などの支援物資を送った。東日本大震災時の物資支援や職員派遣などへの返礼。
 
相馬市は7、8日、防災協定を結ぶ総社市に毛布2600枚と布団160セット、
倉敷市に毛布2000枚と2リットル入りペットボトルの水972本、缶入りパン1152個を
公用車トラックなどで運んだ。

南相馬市は9日朝、総社市向けに毛布1980枚とブルーシート200枚、倉敷市向けに
毛布1080枚と500ミリリットル入りペットボトルの水6240本をトラックに積み込んだ。


3.11では被災されているの人たち方々なので、
被災者の立場にっ立って今の時期、記録的猛暑であることなどの状況も考慮したうえで
今何が必要か解った上で毛布や布団を寄付しているのだと思います。

自らも災害と支援を経験されているので
季節外れの古着や千羽鶴を送るような迷惑行為とは違うと思います。

それはいいとして

「放射能汚染された東日本の食物を救援物資として送るな!」と呼びかけて炎上
http://tanteiwatch.com/70487

>「ぶっ叩かれるのを覚悟で書きます。東北&関東の人達が西へ救援物資を送ろうとお考えの場合、
>お願いですから現金にして差し上げて下さい。特に飲食物はNGです。東日本は福島第一原発事故で
放出した放射性物質に汚染されている可能性が高いのです。それを弱った被災者に送らないであげて下さい」
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/07/012.jpg

>「現金支援の方が、現地の行政・団体がその時点で必要な物を発注できるので、その方が良いと考えました。
>もしそれが、東北&関東の飲食物であった場合は致し方ないです」と説明した。
「積極的に汚染地から何かを送るのではなくて、『支援の気持ちは現金で』という私個人の希望です」
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/07/052.jpg

>食品の安全性については、「検査されていない放射性物質もあるのに安全と言い切れますか?」と問題提起した。
以前に、信頼できる検査会社に問い合わせたこともあるそうだ。
だが、「問い合わせをした検査会社の名前を出さないのは、敢えてそうしています。
私をあげつらいだけの方がその検査会社に電話するなどして会社にご迷惑をかけるのを避ける為」であるという。

>女性は、これまでに都内で放射線測定器を使用した結果を撮影した画像を、繰り返し掲載してきた。
そのような問題意識に基づいて、今回の件でも以下のように発言した。
現在も「『そこにあるもの』は移動しませんが『舞っているもの』は移動します。つまり、東日本から非汚染地に移動する人・物に付着して移動してしまう」。

>女性は自身への意見や批判に対して懸命にツイートしたが、コメント数が膨大であるため、途中で断念したという。
その後、家事などで慌ただしいこともあり、一旦ツイートをやめると宣言した。
本記事の執筆時点でも、ツイートは停止している。
>また、子供が通っていた学校へ、本件との関連で電話がかかってくるという事態が発生したため、警察へ相談したと報告している。


賛否両論別れる問題なので炎上するのは仕方ないでしょう。

一つ気になるのは放射能について検査を依頼して
その結果を受けて意見を述べているということです。

その結果はソースにないので何とも言えませんが
危険だと判断できる放射線量なのでしょうか?
それとも個人の主観により判断が分かれる程度の問題なのでしょうか?

ただ検査されていないものが流通しているという現状はいただけません。

これは私が常々主張している
「フクシマ産は危険か安全か以前に信用が出来ない」ということの裏付けでもあります。

もっとも検査しなくても安全だと思われる方は
くフクシマ産をありがたくいただいていればいいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休、最初で最後の日

2018-07-16 11:55:35 | 日記

巷では3連休だが
私の場合その中で休みは今日1日だけ。

明日も昼間は休みだから1.5連休。
昨日も仕事は夜だけなので半休だった。

それにしても暑い。
午前中なのに室温は35℃超。

本格的に暑くなる午後は避暑のため
コインランドリーに洗濯に出かけます。

この暑さ、今週はずっと続く。
だが毎日洗濯するわけにはいかない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王の前を歩いた!トランプ米大統領に批判の声…ただし英国国内

2018-07-16 00:33:33 | ニュース


英エリザベス女王の「前を歩いた」、トランプ米大統領に批判の声
2018.07.15 Sun posted at 12:08 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35122500.html

>ロンドン(CNN) 訪英中のトランプ米大統領が、エリザベス女王と面会して閲兵式に臨んだ際、女王の前を歩いたり突然立ち止まったりする動きを見せたことに対し、英市民らがネット上で批判の声を上げた。

>トランプ氏は13日、ロンドン郊外のウィンザー城で女王と面会した。閲兵式では、トランプ氏が女王に促されて前を歩き始めたように見えるが、直後に立ち止まり、女王が戸惑ったように隣に回り込む場面もあった。この動画がツイッターでは「女王の前を歩くなんてとんでもない」といった投稿も目立った。

>2009年に英国を訪れたミシェル・オバマ前大統領夫人は、エリザベス女王の肩に手を掛けた動作が外交儀礼違反とされて物議を醸した。

>トランプ氏は女王との面会の後、英スコットランドに所有するゴルフ場で週末を過ごしたが、この間も訪英に抗議する大規模なデモが続いた。


日本で言えばネトウヨやネトウヨ主義者に当たる者が騒いでるだけですね。

国王、大統領、首相、独裁者、その他、色々あっても
国力が上の国家元首ほうが上ですわな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い夏が来た

2018-07-15 13:05:56 | 日記

雨戸を閉めて放射熱を遮断。

でも全部ではなく半分だけ。

南側1つと西側2つ。

カーテンで調節できるけど私の夏は暗い。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒盛り 災害対策本部立ち上げず 現地視察は「股関節周囲炎」でサボる

2018-07-14 16:36:50 | ニュース



首相の広島視察が取りやめ
共同通信社 2018/7/14
http://this.kiji.is/390741100467749985


そんなに災害対策が嫌いなのかな。
それとも安倍は広島が嫌いなのか?

外遊ならこの程度は気にせず喜んで行ったんじゃないのか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の冷房

2018-07-14 01:20:01 | 日記

昨日と今日は熱中症指数が「危険、今日は涼しい室内で」になっている。

ただ私の住環境では屋外より室内のほうが5℃以上暑い。

したがって暑い時間帯は外出、すなわちし外で仕事でもしていたほうがいい。

もっとも帰ってから次の仕事に出るまで暑い時間を過ごさなければならないが。

今年になって40℃越えが1回。

昨日も40℃越えかと思ったら37.5℃止まりだった。

40℃越えだった日の夜、家に帰ると31.9℃。

昼間と違って夜はこの温度でも寝苦しい。
しょうがないから今年初、エアコンのスイッチを入れ即暖房から冷房に切り替えた。

そして今日も帰ると32℃越え。
エアコンを入れる。

冷房で空気の温度はすぐに下がる。厳密には温尾時計の温度だが。

これで冷房を切ると家の壁や床や天井
そして温度計より大きい家具から熱がにじみだしてくる。

だから1時間ぐらいは冷房してなければいけない。

温度は暖房の時と同じ26℃に設定している。
そのせいで運転したり止まったりしている。

切れた時の気温は設定温度の26℃ではなくもっと高い。
エアコンの中のサーモスタットで判断している。

だが繰り返しているうちに切れる時の温度は下がってくる。

30度を下回ったらエアコンは切って窓をあければ開ければいい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウム麻原の散骨は幸福の科学にやらせろ

2018-07-13 12:04:05 | 日記・エッセイ・コラム
5ちゃんねるニュース速報+に
オウムを止めたのは幸福の科学だった…通報・デモで捜査を後押
などというスレッドが立っている。

ソースは何かというと幸福の科学が発行している雑誌だったw
いわゆる自己宣伝w

地下鉄サリン事件を防げなかったくせに何を言ってるんだか。
あいかわらず口ばっかw

デモをや警ったり察にタレ込んだにしても口だけだし。。。

そこで私は幸福の科学のためにもっといい宣伝方法を伝授したいと思います。

麻原は遺言で遺骨の引き渡し先を4女に選んだが
4女のほうは引き取ることに身の危険を感じ
弁護士を通して海への散骨を希望しているらしい。

国は麻原の遺骨がもし教団に渡ると崇拝対象になり
教団の内部強化や勢力拡大になることを危惧しているようだ。

まあ信教の自由を侵しているような気はしないでもないが。

でも国がやっていいのは遺骨の引き渡しまでということになっている。

散骨するならそこから先はどうするのか。

業者にでも頼むのか。
でも引き受ける業者があるのだろうか。

そこで私からの提案です。

幸福の科学が麻原遺骨の散骨を請け負えばいいではないか。

そうすれば幸福の科学にとっていい宣伝になるし
ついでに口先だけではないということが実証されるw

船を持ってるのかどうか知らないが
ヘリでもセスナでも出来る。

ヘリでフクシマ沖にでも飛んで行ってばら撒いてくればいいのではないのか。

ヘリがないなら車でフクシマのベクレ川にでも流してればいい。

幸福の科学が麻原の散骨を引き受ければ
国のため、人のためになるだけでなく
何よりも自分たちにとっていい宣伝になるw



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする