今日の仕事帰りに、新しいパソコンを受け取りに行った
ようやくこのブログも入力や編集がらくらくになる
帰宅してから早速ネットにつなぎ、
ブラウザの設定
一太郎などプログラムの再導入
Facebookやgooブログなどのページを設定
以上を片付ける。
時間がないので、
ほかの機器を設定する
某掲示板のお気に入り設定
は、週末に行うつもりだ。
パソコンがない9日間は、タブレット(4年前のモデル)やiPhone(4S)でこのブログを入力していた
iPhoneのgooブログアプリは、種類は少ないが絵文字があったり、文字の大きさや色が変えられる
タブレットは画面が大きくて入力しやすいが、絵文字がなく、文字の大きさも変えられない
そのため、顔文字を多用していた
パソコンはストレスなくネット動画が見られるので、
明日からのJGPS(フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ)を心置きなく見られる
先週の第1戦には墺国から男女一人ずつが出場した。
女子は当初の予定では13歳の選手だったが、18歳の選手に差し替えになっていた。
男子はJGPSデビューとなる13歳のルーク・マイアーホファー選手だった。
彼は強化選手になっていて、将来を期待されての出場だろうと思う。
(そもそも墺国は、JGPSに出てくる男子選手の年齢がジュニアにしては高い。
わたしの好きなV君は16歳がデビュー戦、マヌさんに至ってはジュニア最後のシーズン19歳になる直前にようやく出場できた)
ルーク君は、フリーではチャップリンメドレーを滑ったのだが、
これが途中でヒップホップが混ざるというユーロらしい編曲であった
あとでYouTubeで見て、爆笑した(ごめんね)
第4戦ではお兄さんのヨハネス君と一緒に地元リンツの大会に出る。
非常に楽しみである
パソコンがない間は、読書にいそしんでいた
電子ブックで『論文捏造』(史上最大の科学スキャンダルの一部始終)
本屋で買ったドイツ・墺国の歴史解説本
アマゾンで取り寄せたハプスブルク家に関する本と『うたかたの恋の真実』
などである。
いずれも読み応えがあってよかった。
ガイドブックには載っていない、墺国の暗い側面がわかったのは興味深い。

ようやくこのブログも入力や編集がらくらくになる

帰宅してから早速ネットにつなぎ、



以上を片付ける。
時間がないので、


は、週末に行うつもりだ。
パソコンがない9日間は、タブレット(4年前のモデル)やiPhone(4S)でこのブログを入力していた

iPhoneのgooブログアプリは、種類は少ないが絵文字があったり、文字の大きさや色が変えられる

タブレットは画面が大きくて入力しやすいが、絵文字がなく、文字の大きさも変えられない

そのため、顔文字を多用していた

パソコンはストレスなくネット動画が見られるので、
明日からのJGPS(フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ)を心置きなく見られる

先週の第1戦には墺国から男女一人ずつが出場した。
女子は当初の予定では13歳の選手だったが、18歳の選手に差し替えになっていた。
男子はJGPSデビューとなる13歳のルーク・マイアーホファー選手だった。
彼は強化選手になっていて、将来を期待されての出場だろうと思う。
(そもそも墺国は、JGPSに出てくる男子選手の年齢がジュニアにしては高い。
わたしの好きなV君は16歳がデビュー戦、マヌさんに至ってはジュニア最後のシーズン19歳になる直前にようやく出場できた)
ルーク君は、フリーではチャップリンメドレーを滑ったのだが、
これが途中でヒップホップが混ざるというユーロらしい編曲であった

あとでYouTubeで見て、爆笑した(ごめんね)
第4戦ではお兄さんのヨハネス君と一緒に地元リンツの大会に出る。
非常に楽しみである

パソコンがない間は、読書にいそしんでいた

電子ブックで『論文捏造』(史上最大の科学スキャンダルの一部始終)
本屋で買ったドイツ・墺国の歴史解説本
アマゾンで取り寄せたハプスブルク家に関する本と『うたかたの恋の真実』
などである。
いずれも読み応えがあってよかった。
ガイドブックには載っていない、墺国の暗い側面がわかったのは興味深い。