goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

マウスピース

2012-05-26 16:59:48 | 日記
今日は、曇空。お昼には小雨も降りました。
が、今は晴れています。
久々の低気圧。
週末なのに・・・。
でも、風はそれほど強くないので、ダイビング的にはそれほど困りません

レギュレーター(呼吸器)のマウスピース。
最初は気になったり、ストレスを感じたりする方も多いです。
上がブリッジになっていて、上あごにぴったりフィットするタイプを使っています。
かまなくてもずれなくてラク。
まあるい感じなので、歯茎に当たる感じもありません。

でも、私は噛むクセがあるようで、すぐに切れてしまいます。
ストローとかもすぐ噛んじゃうんですよね~。
飴も気がついたら噛んでます。
トローチとか、最後まで舐めなきゃいけないものでも、ふと忘れてつい噛んでしまうので苦手でした。
見ての通り顎も丈夫です。。。

使用頻度も高いから仕方ないのかな。
そして、その使用頻度の高さから、なんとなくブリッジがあたる部分にタコが出来るような気さえします。

というわけで、ジャックスに替えてみました。
値段的には倍くらい?
でも、自分の歯形に成型できるのです
私のように若干しゃくれでも、鬼歯があっても大丈夫でした。
お湯につけて、噛んで、冷水につけて、できあがり。
何回でも繰り返し成型できるそうです
だから、噛み切らないかな~。


使い心地は良い感じです。
長いから、振り返っても外れないし。
あ、もしかして、振り返ることが多いから噛んじゃうのかな。

ジャックス。
長持ちするかな~。

写真は、今日のカマス。

そして、オマケ。



今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接近

2012-05-25 17:48:38 | 日記
今日もがっつりと晴れていた沖縄。
気温は30度未満で、とっても過ごしやすいです。

今日は真栄田ビーチに、久しぶりにハゼ広場を探索に行ってきました。
まずはヤシャハゼに気配を消してにじり寄ると、なぜかコブシメに威嚇されたりします。
違うってば!
寝ていたアバサーが迷惑そうに移動。
ごめんね・・・。

ヒレナガネジリンボウがあっちにもこっちにもいました。


チンアナゴもいました♪

浅いところではウミウシににじり寄ります。
こちらは逃げませんが、小さ過ぎ。

ヒメコモンウミウシ。


アラリウミウシ。


深いところも、浅いところも、楽しい真栄田ビーチ。
洞窟へは行ってません(笑)

午後は、車のオイル交換へ行ってきました~。
なんだかアクセルが軽くなった気がします←気のせいです。

そうそう、オイル交換を待っている間にスマホの写真を整理していて思い出したのですが、先日近所で蛍を見ました♪
緑っぽく光る小さな蛍です。
光ってるところは、撮れないなぁ・・・。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして、明けちゃう?

2012-05-24 17:49:15 | 日記
今日も晴れていた那覇です。
週間予報を見ても、雨マークなし。
もしかして、もう、梅雨明けちゃうの?

今日もパッションフルーツの花は二輪咲いていました。
こうして夏中毎日花を咲かせてくれるのかな
なっている実を嗅いでみましたがまだパッションフルーツ特有のあの良い香りはしません。
やっぱり、紫色になってから、かな。

そういえば、さっき水を遣ったときに、ハイビスカスにタイワンキドクガがいたっけ。
この太陽光線にも負けないのか~。

写真は、マイチョコウミウシ。
色は地味なのに可愛い~

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の侵入者

2012-05-23 15:44:42 | 日記
今日も爽やかに晴れていた那覇。
もしかして、梅雨明け?

そんな今日の侵入者は、トンボ。
電気を消してみても出て行ってくれないので、あちこち窓をあけて、なんとかお引取り願いました。
ガラスや壁に激突するんじゃないかと冷や冷やしました

今日も一輪花を咲かせていたパッションフルーツ。
なってる実がそろそろ落ちるかもしれない・・・と思って、ネットを張ってみました。
まだ早かったかな(笑)
見ていたら、ハンモックでお昼寝したくなりました。
・・・あの上でネコが寝てたりして。



これは、パッションフルーツの鉢で芽を出していたナゾの植物。
立派に育っておりますが、いまだナゾのままです。
大きくなりそうだな~
花が咲いたり、実が成ったりしたら、なんだかわかるかな。

鉢を整理したり、植え替えをしたりして、久しぶりに土の香りを嗅ぎました
パセリとバジルは元気に育っていますが、大葉が育ちません
蕾をタイワンキドグガの幼虫に食べられちゃっていたハイビスカスもやっと咲き出しました。
ゴムの木も元気に生長中。
フェニックスも花を咲かせていました。
南国の植物は元気です

台風2号は小笠原の方に向かっているようです。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風2号

2012-05-22 17:15:52 | 日記
今日も朝から晴れていました。
午後から雲が多くなって、ところどころで雨雲らしきものも浮かんでいました。
とっても夏を感じる空でした

と、思ったらば、台風が発生してました。
うねりはそのせいなのかな?
がっちりと梅雨前線に守られて(笑)、沖縄には来ないかなと思いますが、去年この時期襲った台風を思い出すと疑心暗鬼になります。

昨日は、金環日食で盛り上がりましたが、今日は東京スカイツリーオープンで盛り上がっているようですね。
金環日食、ニュースなどでばっちり見ました。
キレイだったんですねぇ。
金環日食も良かったけれど、空を見上げてニコニコしている人々の姿がとてもでした。
あぁ、また九州新幹線のCMが見たくなっちゃった

さきほど、よく海風だいばーずに潜りにいらっしゃるインド人のポールさんのご紹介というお電話があったのですが。。。
どなたか、インドの方でポールさん、心当たりありませんか

写真は、パッションフルーツ。
日が高くなった頃、そろそろ咲いたかなと見に行ったら、遠目に二輪。
おぉ、初めていっぺんに二輪咲いた~
と、近づいてよく見るとさらにもう一輪。
手前にももう一輪。
今日は四輪咲きました。
まだ、つぼみがいっぱいあります

・・・台風が来たらどうしよう

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする