空想、妄想が大好きです。
だから、デ ジャブの体験も、けっこうあります。
という訳 かもしれませんが、ドラマ好きです。
日本のドラマは、どうしてなのでしょうか?
おもしろくないのです 特に最近の日本ドラマは・・・
韓国ドラマも、最近は今いちでしたが・・・
でも、この『たったひとりの 私の味方』は、次の展開をドキドキしながら
楽しめました。ウルウルもしながら・・・
盛り上がりのシーンで流れている、挿入歌 <そんな人他にいません> と、いうバラードが良いんです
あまり、ジーンとくる曲なので調べたら、
もともと、イ スンチョルという歌手が歌っていた曲を
ウララ セッションというグループのボーカルの方がカバーしたものを
このドラマで挿入歌として使っているとか・・・
この、ドラマの父親役の、チェ スジョンさんは、あの名作ドラマ ”初恋” で
ペ ヨンジュンさんのお兄さん役を演じられた方なんですね・・・
目で演技が出来る素晴らしい役者さんですね~~
以前、まだ『冬のソナタ』も知らない頃 (あんまり韓国ドラマに興味がなかった)
ある私より、かなり若い女性に言われました。
「なぜ、韓国ドラマかって??見たら分かりますよ
すべて、日本のドラマと違うから
俳優さんも、すべてですから・・・」
その時は良く分からなかったけれども、確かに違う・・・
まず、脚本があって、キャスティング ふつうこの順序
でも、日本は主役が決まっていて、その俳優のための脚本 って感じがする。
主題歌も、お遊戯会のような曲
それを、甲子園の入場曲に使ったりしているのだから・・・
良ければ、見ます 韓国でも、日本でも、他の国のものでも・・・
ドラマが大好きですもの
こんな風に感じているのは、私だけでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます