シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

コロナワクチン接種・2回目

2021-10-03 | 日記

娘作の豆腐ハンバーグ弁当(*^_^*)

 

先月10日(金)

娘夫婦がワクチン接種に行く為、孫②と孫④の孫守を頼まれたワタシ

普段からよく会っていて何の心配もしてないけれど

生後5ヶ月の下の子に泣き続けられると困るなぁ~って思っていました

「ミルク飲んだからすぐ寝ると思うょ!!」と言った娘

嘘つきーーー!!

寝ないのょ。。下ろしたら泣くからずっとダッコ。。。ニコニコ顔

ワタシの為、お昼用に作ってくれたお弁当♪

下の子をダッコしながら、孫②とランチタイム・・・

娘が作った弁当なんて、初めて食べたんですよね~

家に居た頃だって

部活だのバイトだのって、お菓子は作っても料理する姿なんて見た事が無い!!

お手伝いだって、2コ下の息子はよく手伝ってくれたけど娘は無関心

嫁に行く時に、家事どうするんだろう・・・って心配してました

父ちゃんに「家事してくれるんなら付いてきても良いょ~」って言ってたくらい( ̄∇ ̄;)

(ちなみに父ちゃんと娘と息子、血縁はありません;)

女の子のママらしく、ちゃんと頑張ってるのが分かってホッとしました

(普段から見て見ぬフリで見守る主義^^; いらん事を言わないように空気読んでいます^^;)

今月1日(金)

娘夫婦のワクチン接種2回目

再び、孫②と孫④の孫守を頼まれたワタシ、今回のお弁当も楽しみにしてました

前回は終わって昼も食べずにバタバタと帰って来た姿を見て

「たまにはパパと2人でゆっくりランチして帰れば良かったのに!」って言ったんです

そしたら

今回は「そうさせてもらうね!ラーメン食べたいんょ」って^^

家に行くと「ウーバーイーツが12時半頃に届けに来るから出てょ!」って言う

え~っ(≧◇≦)初体験ょ

我家は圏外だからこれ系のは無縁(笑;)

スシローのランチセットが届いて、貴重な経験をさせてもらった所です( ̄∇ ̄♥)

いつも幼稚園児の孫①がお弁当持参なので孫②のお昼もお弁当

ワタシも一緒で良かったのにぃ

こんな気遣いが出来る様になったんだなぁ。。。と(/_;)美味しく頂きました

同じ日の夕方

暮らす地域では予約が取れなくてワクチン難民だった息子

父ちゃんのかかりつけ医で1回目の予約が取れ無事終了

帰りに米を取りに寄るように言っていたら、嫁ちゃんと孫と一家でやって来た(^^)

早いもので、来月1歳になる孫③は歩きだすのも時間の問題

敬老の日に会ったばかりでも、又一段と大きくなった様な気がしました(*^_^*)

敬老の日は息子家族とスキヤキ♪

ワタシがコツコツと咳するもんだから(マスクして玄関先で立ち話ね;)

「え~っ、普通の風邪じゃぁないんじゃないですか?!」と一歩引いた嫁ちゃん(笑´∀`)

孫①が幼稚園でもらって帰って、病院行ったらただの風邪だと

孫②と④にうつりママとパパにうつり、で、最後がワタシ(--;)

少し前に会った時に『ばぁばがもらってあげよう~』って言ったからな^^;

みな熱は出ず、ただ喉が痛くて咳が出て鼻水の症状

説明すると元保育士なだけあって「子供アルアルじゃねぇ」だって( ̄∇ ̄笑)

嫁ちゃんは暮らす地域でのワクチン自体も今ないし、難民だし

打つか打たないかをまだ決めかねてるらしい(私らが打った病院も新規はストップ中)

 

前回の記事を書いてた9月28日

スマホに知らん番から電話がかかりました

ワタシのワクチン2回目の日、てっきり15時からだと思い込んでて・・・

(同じ病院で打つ息子の予定ばかり頭に入ってた(;゚ロ゚))

そう、2回目は11時からだったのに、ワタシは悠長にパソコンと向き合ってました(..)

「すぐ行きます!!10分ほど待ってて下さい!!」

信号待ちで問診票に記入して、大急ぎで病院に着いたら11時16分(..;)滝汗;

わざわざ電話を貰った事に平謝り、16分も遅刻した事に平謝り(_ _)帰りも平謝り

ワクチン難民だったのに、当日キャンセルが出て急遽打って貰った1回目

勘違いで遅刻して打った2回目

どちらもバタバタと。。。

困った人と言われても仕方がないですよね;猛省

当日の前夜から夜中に喉が痛くて目が覚め、注射が打てなくなると困ると思い風邪薬を飲んで

朝起きて又風邪薬を飲んで、打つ気満々だったのに

なんてこった!なワタシのワクチン接種(/_・)/とほっ

 

ワクチン2回目打った後は平熱低め(35・8度)のワタシは37・8度の微熱で

事前に買ってた解熱剤を飲むほどじゃなかったですけどね

娘ん家でもらった風邪は喉が痛くて鼻水、夜になると咳が止まらず体調不良

昨日までは言葉を発すると咳き込み、咳止めとのど飴が欠かせませんでしたが

今日は完全復活しました(娘家族は早々に治ったようです)

結局、ワクチンの副反応なんだか、珍しくひいた風邪のせいなんだか

よく分からないままですけどね( ̄∇ ̄;)

ちなみに

共に30歳代の娘夫婦の2回目、娘は腕が少し痛む位でなんとも無く元気

婿殿は38度台の熱が出て2日ほど体調不良だったようです

ワタシにとって

一大イベントだった家族のワクチンが何事もなく終わり、取りあえずホッとしています^^;

(後は息子の2回目と嫁ちゃんかな)

 

風呂上がり、庭で黄昏れるのも肌寒くなってきましたょ(*^_^*)

コメント (2)