↑ おニューのファンヒーターの前に陣取る2匹
こんばんわ
12月に入って・・・、今年もあと1ヶ月かぁ・・・なんて思ってたら
ファンヒーターの1つが怪しくなり買替えました
我家はどうしてもエアコンよりは石油ファンヒーターの方が良いのです
今はもう製造終了したと聞くアラジン製ファンヒーター
まだ新しいと思ってたら8年経過、いつの間にか…って、家電アルアルですよね
悪い事は続くもので
その前は、息子がプレゼントしてくれたダイソンの掃除機
バッテリーが怪しくなって(バッテリー2度目)購入し、大きいチーム専用掃除機に格下げ
(吸引力も本体の不具合もないので、もう1~2年は使いたい)
メイン用に再びダイソンを購入したものの、メインにするには役不足のフローリング用( ̄∇ ̄;)
そしたらそしたら
大きいチームの所の空気洗浄機までギブアップ
今回はメンテのコスパ重視でSHARP製はやめました;←中型犬3匹だと長持ちしない;
今月だけでも電化製品3つもダメになるとゆう。゚(゚´Д`゚)゚。
今年は洗濯機も10㎏のやつに買替えたし、家電がダメになるタイミングの年
たぶん来年も、TVか?エアコンのどれかがダメになりそうな・・・
大きな出費の予感
電化製品って
今の時期なら、初売りセールとか、そんなタイミングでお得に買いたい
あと少しだったのに、ざんねーーーん( ̄。 ̄;)
これ、ひとりごとです
我家は今年、夫が65歳になり、本格的に年金を頂く年になりました
たぶん・・・
一般的な同世代より体力があり元気な方ではありますが
自営業なので定年がないとしても、仕事も暮らしも小さくすることに努力したい
ここ2~3年、私がずっと夫に言い続けて、話合ってきたこと
新聞、固定電話、に始まり、身軽にしたくて沢山の物も手放した1年
夫の仕事に関わる物で溢れた(夫は整理整頓が苦手なタイプ)300坪弱の仕事場を整理し始めて
今月は私も暇な時に重機に乗って作業したり整地したり
くっそ重たい物の整理して電動ドリルで分解、ガングリオンが再発した原因ね;
何が大変だったって
こうなるまでの、夫を説得するのが1番大変でした( ̄∇ ̄)w
借り物で、歳も歳で、突然ポックリ逝かれたら迷惑掛けるしおおごとですもん
去年の12月
返却したいと思ってるから次の人を探して下さいね~
と地主に話して、でも、次の人も中々見つからず、ズルズルいて
暮らしを小さくしたら仕事も小さくなる、と、大反発!!してた頃
暑い時は「こんなに暑いのに出来やぁせんょ(`´)」
寒い時は「こんなに寒いのに、暖くぅなったらするわぁ(`´)」
いい季節でも「忙しいのに出来やぁせんょ(`´)」
そー言ってお互いが嫌な思いしてましたが
今は、「早く思いついて良かったわぁ」と、言っておられます
結局は、あなたが物を片付けられんけーょ。。。と、私の言い分
高い地代も負担になるし、安くて小さい所に引越して仕切り直し
物は少なくコンパクトにして、元気なうちは働いてもらいましょう^^;
あともう少し・・・で
今年中には更地にして地主にお返しできそうです(地主さんも90歳以上で健康不安を抱えてる)
ちょっと愚痴でした( ̄。 ̄;)
今年もあと少し・・・
今日は、娘家族と、娘婿のパパと、家族忘年会
婿殿パパ行きつけの本格北京料理店のお料理の一部
デザートの杏仁豆腐がすごく美味しかったです♡
パパとは、コロナもあったし、3歳の末っ子が生まれる前に会ったきりだったから
家族で楽しく美味しい時間を過ごすことができました
年末年始は
家族で大切な時間をすごされる皆さまも多い事でしょう
インフルエンザも大流行中ですから、お気を付けくださいね
(息子はつい先日、人生初のインフルなって仕事を休んでたみたいだし、夫は昨日かけこみ予防接種した;)
今日もありがとうございました