goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

KAIは一日5~6回はウンウンします。。。

2018-12-26 08:55:05 | KAI

我が家の末っ子ゴールデンKAIは、お迎えした時からおなかが弱そうでした。
2月26日、お迎えに行った泉佐野から名古屋への帰り道は、車の中でクレートに入れていたら嘔吐はするわ、下痢はするわ。
長い道のりだったので、途中まのんママが抱っこしていていたら、膝の上に下痢!
お迎え後も、ケージの中に入れていたら下痢をしてウンウンまみれになったので、風邪をひかせないよう慎重に下半身だけshampooしたことありました。
それがわりと何回もあったかなぁ。。。
大きくなってきて下痢の頻度はかなり減って、小さいころのようにひどい下痢はなくなりました。
フードは、オリーブさんで購入するサルチャ。
これにしてから、KAIの体格もしっかりしてきて下痢も減ったようです。
オリーブさんの指導で、フード量も月齢によって変えてきて、去勢は終わりましたが、まだ成長期だし、寒い時期になるのでフード量は減らしていません。

ワンニャンのご飯は、毎朝一日量を3食分計ります。
KAIはいずれは2食にしていきたいので、朝225g、昼100g、夜225gにしています。

KAIの下痢はずいぶん改善されましたが、少し心配なことが。
ウンウンの回数が一日5回から6回というのは多いような気がします。
オリーブさんに相談すると、やはり腸が弱いのではないかとのこと。
思えば、先代ビーグルファルコンもまのんも一日2回のお散歩でのウンウンでした。
ヴィキはちょっと多くて、一日3回から4回くらい。
でもウンウンの状態は悪くはありません。
KAIも成長すれば腸の状態も変わってくるので、心配することはないとは言われてますけど。。。

KAIは去勢後、お散歩でチッチすることは皆無です。
ランで過ごすときはさすがに外でしますが、お散歩だとマーキングは一切なしになりました。
家に帰ってくると、シーツでジャーっと。
ウンウンは、お散歩でもすることありますが、家ですることのほうが多いです。

昨日の夕方のお散歩のKAIの様子です。

途中でドゥードゥルのアムールくんに会いました。

昨日はクリスマスなので、アムールくんはサンタ仕様。
KAIはアムールパパにいっぱい撫でてもらいました。

お友だちに会えたので、ご機嫌のKAIです。
その後、アムールくんと反対回りにお散歩したので、帰り道でまた会えた時は、

座れのコマンドで落ち着いて行き交うことができました。
KAIの頭の中も日々成長していると思うので、ウンウンも様子を見たほうがいいようですね。







にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする