あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

真・ロンドン

2011-05-24 23:50:30 | コナン(考察系)
 先週から始まったアニコナのシリーズ、通称ロンドン編ですが、私としてはサンデー掲載時から「決戦はロンドン」というGODの言葉への期待感との現実の落差を再三嘆いてきたシリーズでした。
 その中で唯一の出色だったのがミネルバさんなわけで、私にとってのあのシリーズのヒロインはまさに彼女でした。そんな話をtwitter上で灰原ファンの皆さんと話し合ったところ、今回のロンドンでの一連のシリーズはあくまで「ミネルバ編」であり、まだ真の「ロンドン編」があるに違いないという話でまとまりました。
 というわけで以下は逆襲の灰原ファンによる理想の真ロンドン編の内容です。予告アオリ風に作ってみましたが、あくまで大部分が願望に基づく予想である点はよろしくご理解をお願いします。

 
名探偵コナン真ロンドン編『霧都の異邦人』
灰原の母が残したテープに隠された謎を追ううちに二人はエレーナの故郷ロンドンに辿り着く。そこに隠された宮野一家の真実!「地獄に堕ちた天使」の名に秘められた真の意味とは!!霧の都でコナンが組織最大の秘密に迫る!!!

「逃げるなよ灰原……。自分の運命から……逃げるんじゃねーぞ」
                              「守ってくれるんでしょ?」
「ヤバくなったらオレが何とかしてやる」
                       「眼鏡を外したあなたはスーパーマンってわけ?」
「工藤新一。探偵さ」
                          「バカ……」


   生き延びるんだ!絶対に!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 充電期間 | トップ | 博士の新車 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロンドン編は決戦だったんですね (濁江)
2011-05-25 01:02:07
こんばんわ、覚蓮常さん。書き込み失礼いたします。

本編とは違って緊迫感のある予告がいいですね。さらに物語の核心に迫っている上灰原さんメインで最高です。
自分は「ロンドン編はラブロマンスではなくラブコメディの山場、だからこれでいいのだ」で無理やり納得しました。

後、改めていつも楽しい記事をありがとうございます。
返信する
ロンドンこそ哀ちゃん (覚蓮常)
2011-05-26 00:33:28
こちらこそいつもコメントありがとうございます。

ファンにとってはいろいろと思うの所のあるミネルバ編でしたね。やはりエレーナさんがイギリス人であるという設定がある以上はロンドンでは哀ちゃんがメインであってもらいたいという願望の結果ですw
返信する

コメントを投稿

コナン(考察系)」カテゴリの最新記事