10月1日は珈琲の日だそうです。哀ちゃんとコナンはよく珈琲を飲んでますが、見ていると結構アイスもホットもこだわりなく飲んでいるようです。
いろんな方の作品をみていると哀ちゃん(志保さん)のこだわりドリップ珈琲をそれに餌付けられるコナン(新一)というシチュエーションが多いです。かくいう私も良く阿笠邸で珈琲を飲む場面を書いていますが、哀ちゃんは一人だとインスタントで適当に淹れるけど、人と一緒に飲むときはドリップで丁寧に淹れる、というイメージだったりします。
地下室に持っていこうとインスタント淹れたらちょうどコナンがやってきて
「よう。博士いねーの?」
「あら、工藤君。博士は今日は遅くなるそうよ」
「ふーん。あ、珈琲オレも飲みてーんだけど」
「ええ、ちょっと待ってて淹れてくるから(それじゃ、私もドリップで淹れなおそう)」
みたいな会話があって、さらにコナンは自分のを淹れる時には哀ちゃんがドリップで淹れることを知ってたらなおいいなあ、と妄想してみたり。
ラジコナの感想は改めて明日にでも書きたいと思いますが、とりあえず探偵団の仲の良さが可愛くてほのぼのと癒されて幸せでした。
いろんな方の作品をみていると哀ちゃん(志保さん)のこだわりドリップ珈琲をそれに餌付けられるコナン(新一)というシチュエーションが多いです。かくいう私も良く阿笠邸で珈琲を飲む場面を書いていますが、哀ちゃんは一人だとインスタントで適当に淹れるけど、人と一緒に飲むときはドリップで丁寧に淹れる、というイメージだったりします。
地下室に持っていこうとインスタント淹れたらちょうどコナンがやってきて
「よう。博士いねーの?」
「あら、工藤君。博士は今日は遅くなるそうよ」
「ふーん。あ、珈琲オレも飲みてーんだけど」
「ええ、ちょっと待ってて淹れてくるから(それじゃ、私もドリップで淹れなおそう)」
みたいな会話があって、さらにコナンは自分のを淹れる時には哀ちゃんがドリップで淹れることを知ってたらなおいいなあ、と妄想してみたり。
ラジコナの感想は改めて明日にでも書きたいと思いますが、とりあえず探偵団の仲の良さが可愛くてほのぼのと癒されて幸せでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます