あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

法則発動

2011-11-23 20:34:55 | サンデー感想
 本日11月23日は「いい兄さんの日」だと聞いたので、良い兄さんをといえば・・・と10分考えても全く思い浮かびませんでした。どうやら私に兄萌え属性は皆無だった様です。


 それでは以下は豚まんをチンする前には水を付けた方が美味しいよという今週のサンデーの感想です。


 新弟子安室君の冒険は第三回にして怒涛の展開となってきました。そしてこの急展開とともに一気にテンションがも上がってきました!やはりストーリーの中心部分が動くと緊迫してきますし締まります。そして何よりもストーリーが動くと哀ちゃんが絡んでくる!!(ええ、結局はそこですよ)

 さて先週からすっかり眠らされているフリをしているコナンがきっかけとなってついに哀ちゃん&博士も事件に絡んできましたが、考えてみればサンデーで哀ちゃんを見るのはずいぶん久しぶりです。いきなりの蘭からの電話にびっくりしつつも相変わらずちょっと抜けている博士をフォローしているところに、お隣の金子信夫ならぬお料理名人沖やんが差し入れのクリームシチューを両手に…って「何でそんなに自由に出入りしてるの?」とか「またシチューかよ?」とすでにいろいろとツッコミもとい謎だらけで登場ですが、哀ちゃんを一緒に連れて行く説得をしてくれたのでここは礼儀としてスルーすることにします。
 ラジコナで「先生にも上から目線の哀ちゃん(by大谷さん)」が話題になってましたが、その哀ちゃんにさらに上から目線の沖やんを見ていると、コナン界の目線ヒエラルキーのトップに君臨するのはもしかしたら彼かもしれないと思ってしまうほどの堂々とした態度はさすがです。
 そしてそんな沖やんと一緒にコナンの追跡に向かった哀ちゃんですが、ここはもうテンションが上がらざるを得ません。そうです、メガネ哀ちゃんのアップです。あのベル姐さんと対決したとき以来の
 メガネ哀ちゃん
 の降臨ということですので大切なので二回&フォント大&赤字でいわせていただきました。
 Take fiveのマメヲさんが「原点に帰ろうキャンペーン」という素敵な企画をされていますが(本当に素晴らしい企画です。心から応援させていただいています)、思えば私が哀ちゃんにハマった原点ともいうべき杯戸シティーホテルでの黒の組織との再会、「時の流れに逆らって…」の名台詞が出てきた(ココはベル姐さんですが)板倉さんの別荘事件、そして埠頭でベル姐さんに啖呵を切ったハロウィン事件、と「哀ちゃんが眼鏡をかけるとベル姐さんが出張ってきて素敵展開が起きる法則」が発動したと考えると今回の事件はもう何かが起きなければおかしいというくらい期待が高まっています。来週は痛恨の休載ではありますが、ここは少し落ち着けというGODからのアドバイスだと受け取っておきたいと思います。

 まあ哀ちゃん視点これくらいにして今回のシリーズについて少し考えてみたいと思います。安室の登場からやたらと「探偵」を強調していましたが、どうやら沖やん・安室・世良という探偵過剰状態を一堂に集めることで一気に進めることになるようですが、今回気になるのはやはり安室ですね。「毛利探偵の弟子」というのは監視的な意味かと思っていたのですが、まるでいつものコナンそのものの彼の動きを見ていると監視とは別の意味合いがありそうです。おそらくコナンのように「名探偵毛利小五郎」をプロデュースするという行動を実際に試してみることで、コナンの正体をあぶりだすことが安室君の目的ということでしょう。そうなるとここにきて彼の怪しさが断然引き立ってきます。
 沖やんが哀ちゃんを連れて行くようにしたのは不穏な空気の中、哀ちゃんを一人にしないように自分の守れる範囲に置いておくという配慮でしょうから、組織が動き始めているのは間違いないようです。
 世良は今の所まだこれという目立った動きはありませんが、今後この三人に絡んでくることは確実なわけですから、一見無関係にみえるこの三人のうち二人は仲間ということになります。世良と安室のホワイトベースチーム、沖やんと世良のダイクン家の人々、沖やんと安室のニュータイプコンビ、果たして仲間同士なのはどれなのか、どのチームもとても仲良くやっていけそうに見えないのは気のせいじゃないと思います(笑)


 最後に今週はこれを外すわけにはいきません。来年の映画情報です。タイトルは「11人目のストライカー」とのことですが、サッカーはもともと選手は11人なんじゃ?と思いつつキーパーはノーカンということか?とサッカーにうとい私としては、今回は何とも分かったようなわからないようなタイトルです。
 でも大切なことはそんなことよりもGOD描き下ろしの映画ポスターの絵柄です。探偵団とコナンと哀ちゃん、良いですねえ。哀ちゃん一人BIGのユニフォームを着ていますけどみんな仲良さそうですし、できれば内容もこんな感じで探偵団中心だと良いですね。もちろん映画の情報にあったアオリの「蘭の身に再び危険が」というのには「いつもやろ!!」と全力でツッコませていただきした(笑)
 
 せっかくの映画ですし、哀ちゃんに比護さんと会わせてあげて欲しいなあ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組織の皆さん | トップ | 原点に帰ろうキャンペーン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル イズミ)
2011-11-23 23:17:42
サンデー買って思ったのは、やっぱりGODは絵がうまい。うまく言えませんが、質感があって良いですね。ところで探偵達が一気に動くのを気に物語も一気に、それも組織絡みで進展して欲しいものです。
返信する
Unknown (Qきち)
2011-11-24 01:29:01
こなんちは!

ポスターは、
コナン・歩美・元太VS灰原・光彦
とチーム分けされてますじょ♪
返信する
青山絵 (覚蓮常)
2011-11-24 20:20:10
>ハル・イズミさん
やっぱりGODの絵は哀ちゃんの表情が良いですよね。
少なくとも組織が出張ってバーボン編はここで書ききるくらいまでは進んで欲しいです。

>Qきちさん
ポスター確認しました。光彦がBIGのユニフォームを着てました。今さらながら私の絵は哀ちゃんしか見えてないようです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サンデー感想」カテゴリの最新記事