ななごの部屋(リウマチとともに)

リウマチのななごはレミケード→エンブレル→アクテムラに。インターネットはメルヘン入り口。2006.8/5より。

冷え込む

2010年11月30日 | 未整理
晴れ。
どうもイマイチな体調で、
今日も家でゆっくりしている。
午前中は横になっていたが…
午後になり部屋の片付けを始める。
パソコンのお勉強やサイト廻り、
タイピングの練習をする。
それも結構楽しい♪

昼過ぎに簡単なバナナケーキを作る。
いい匂いだと母が喜んでいた。

今日もピース君に湯たんぽを入れてあげるけど、
朝には冷たい。
今夜はかなり冷え込んでいるような気もする。
何か考えねば…

あわてたこと

2010年11月30日 | 未整理
晴れ。
朝、お弁当にキノコご飯を入れようとする。
キノコをオリーブ油で炒めてから炊く。
電気ガマにセットしてスイッチオン。
ところが、デジタルのメモリが途中から進まない。
暖かいキノコを加えたので電気ガマが、
おかしくなったのかも…
時間も間に合いそうもなく、
あわてて鍋に移してガスで炊き上げる。
蒸らしてなんとか間に合う。
電気ガマで作ったより美味しく出来た気がする。


なんだかどうもダルイし集中出来ない。
そんなで、
午前中はゴロゴロ過ごす。
午後、パソコンをいじり始める。

どうも体調がイマイチでよく寝ていた。
ご飯もしっかり食べた。

合評会

2010年11月28日 | 未整理
晴れ。
午後から同人誌の合評会だ。
今回、私は作品を出していない。
試験勉強もあり、今はパソコンが面白い。

私は熱しやすく冷めやすい性格かも…
と最近思う。
それでも、続いているのは仲間が良かったりするからだと思う。

またまた忘年会気分で、ノンアルコールビールやケーキやお煎餅、ピーナッツをつまむ。
詩のSさん、散文のOさん、Uさん、小説のKさん、
それなりに皆さん、進化していると思う。

シンプルに自然体で生きていけるといいと思う。
捕らえどころの無い私はアメーバのように形を変え…
パソコンにしがみついている。

パソコン教室へ

2010年11月27日 | 未整理
晴れ。
午後はパソコン教室へ。
テストの過去問題をする。
土曜日のせいか受講者が少ない。
午後1時からは一人で2時から二人になる。

家に着くとサンゴが帰宅している。
私が家を出た後、帰宅して
「冷蔵庫の残り物で、ご飯を食べていたよ」
と母が言っていた。
残り物が少なくなると母が喜ぶ(笑)

パソコンにフォトショップエレメンツを入れる。
やはり、こちらのほうが使いやすい。

年賀状のデザインを考えるがイマイチだ。

雄鶏に湯たんぽ

2010年11月26日 | 未整理
晴れのち雨。
パソコン教室へ行こうと思っていたが…
昨日の今日で、
だるい感じなので止めた。

今日はフォトショップのお勉強をする。
しかし思うようには進まない。

午後、車を1ヶ月点検に出す。
3ヶ月近いが、まだして無かった。
問題無しだった。

今日、思いたって雄鶏ピース君に湯たんぽをいれてやる。
使ってくれるだろうか…

リウマチ内科外来へ

2010年11月25日 | 未整理
晴れ。
朝、7時前に家を出て病院へ。
朝は混んで1時間30分くらいかかる。
途中、マックで休憩しコーヒーとアップルパイを朝食にするのだが…
今日はぼんやりしていて通り過ぎる。
朝ご飯抜きになる。

採血、検尿、肺レントゲンを撮る。
体重、血圧を測りアンケートを書き診察を待つ。

最近は体調が安定し、抗生剤も飲んでいない。

今日も検査結果が良かった。
CRP0
コレステロールの値が高い。

アクテムラの点滴も出来る。

点滴の後は病院のレストランでアジフライ定食を食べる。
アジフライはひさびさに食べたが美味しかった。
窓からは真っ白いドクターヘリが見える。

会計で待っていると、
ネットの友達のあいさんに会う。

少し話が出来て嬉しかった。
話したいことが、つきないで時間が経つのが早い。

今度はいつ会えるだろうか…

今日はいくつかドジってしまい恥ずかしい…
レストランでバックが無いと思い、
店の人と探したら、
一つ向こうの席に置いてあった…

家で

2010年11月24日 | 未整理
晴れ。
今日はリハビリの日だったが家にいる。
明日、アクテムラの点滴に大学病院へ行く。
ワードの過去問題の勉強をする。

しりとりのサイト廻りや、
フォトショップで画像を入れてみる。

朝晩、冷え込むようになり、
ピース君は大丈夫だろうか…
おとなしい…

押し入れを整理する。

話し合い

2010年11月23日 | 未整理
晴れ。
今日は希望していたサンゴの進路の話し合いを先生と三人ですることになっている。

サンゴの運転で大学へ。
午前8時30分に出発する。
1時間少しで到着する。
休日なので、ひっそりしている。
若くみえる50歳くらいの教授で、
かなりの努力家で企業にも知り合いの多い先生だ。

サンゴは大学院に進学希望だが…
私の家や親戚に理系の人が少なく様子がまるでつかめない。

話に聞くと、理系の大学の研究室や
大学院は深夜まで研究し、
泊まることもあるようだ。
それが毎日続く。
たぶん、研究が好きなのだろうけど…

サンゴが希望している研究室はかなりアクティブでキビシイところらしい。
追い詰められて辞める人もいる…
修行みたいかも…

先生が言うには、
大学院の後に就職したら、やたら楽チンだったそうだ。
定時に帰れるので。

途中で辞めたら私が引き取りますとも、
言ってくれた。

しかし私などには想像もつかない世界のような気がする。

頭のなかでは相撲部屋みたいかなあ…とか…美容師も修行時代は大変だと聞いたが…
本人が希望しているのだから、
できるだけ、やりたいようにやらせたいと思う。

こういう機会が持てたことを嬉しく思う。

途中、ラーメン屋により、
ラーメンと餃子を食べる。

私もパソコンの勉強を頑張ろうと思う。

雨になる

2010年11月22日 | 未整理
雨になり寒い一日だ。昨日の今日で幾分、疲れが残っている。
母も疲れているようだ。
サンゴは大学に行く。
先週で実習期間が終わり、
しばらくは早起きしなくても大丈夫だ。

寒くなり、雄鶏ピース君が心配だ。

窓の外から私を見ている。
雨がかなり降り出し、ピース君を小屋に入れる。

バレエの発表会

2010年11月22日 | 未整理
晴れ。
今日は叔母さん親子が開催のバレエの教室の発表会。
姪と妹とサンゴ(息子)が出演する…
叔母さんに頼まれ、
経験の無いサンゴも王様の役で…
座っているだけ…
と聞いていたが…

母や東京から母の姉が来る。
従兄弟たちも会場や受付を手伝う。

サンゴは宝塚のような顔の化粧でロビーに現れる。
初めて見る顔だ!

視力の無い母も姉さんに会えて楽しそうだ。
姪は一生懸命、踊っていて可愛い。
テンポがズレたりもするが、それがまた可愛い。

サンゴはオーロラ姫の王様の役で、
妃と歩いて椅子に座っている。
簡単な役だと思っていたが…
時間的に長い…あはは…
男性のプロのダンサーも踊り盛り上がる。

みんな、よく出来ていい発表会だった。

帰りに妹家族と夕食をし、帰宅する。

たまにはこういう事もいい。

休養の日

2010年11月21日 | 未整理
晴れ。
朝は冷え込むが昼すぎると暖かい。
午前中、ワードの過去問題を終えると、
眠くて横になり、
そのまま熟睡する。
よく寝た。
目が覚めると昼で、
母の声がする…
ぼんやりとチャーハンを作る。

午後はしりとりのサイト廻りをする。

午後は暖かで、陽射しが部屋の奥まで入る。
窓から見える雄鶏ピース君も座って日向ぼっこをしている。

今日は休養の日となる。
夜、外にでると東に丸い月がくっきりある。星もキレイだ。
明日は晴れるかな…

カーデガンを買う

2010年11月19日 | 未整理
晴れ。
朝は冷える。
欲しいカーデガンがある。
先日、目を付けていた。2割引きのセールが昨日から始まり、
パソコン教室の前に寄ろうとするが…
地元のデパートの割引きのせいか、
イベントのせいか、
近くの駐車場はいっぱいで諦める。

それから好みのラーメン店に行こうと、
車を走らせるが…
店が無い…汗…

かなり走り新しいショッピングセンターに寄る。
それからパソコン教室へ。
なんだか今日は眠くて、頭がぼんやりしている。
帰りにまた、デパートの前を通ると、
駐車場が一つだけ空いている。
狭い場所だったけど…なんとか停める。
こういう時は目に見えない力が働く。

それから、カーデガンを見にいくと…
あった♪
2割引きで買うことが出来る。

午前中はついていなかったが、
午後からは運が向いてきたかも。

しかしラーメン店が無くなったのはショックだ。
新しいとこを探さねば…

ギンナン拾い

2010年11月18日 | 未整理

曇りのち晴れ。
昼前にガソリンを入れに行く。
提出句もポストイン。
それからイチョウの木がある公園を散歩する。
ギンナンが落ちているというか…拾いに来た。
最初の木は数落ちているがギンナンが小さい。
イチョウの木は10本はある。

一回りすると日当たりのいい場所の木に幾つか大きめなのが落ちている。
風が少し出てきて、いい具合に(日頃の行いがいいせいか?)
次々にポテポテと落ちる。
なんだか、たくさん拾って疲れて来た。
やはり、こういう時は、
誰か次に拾う人のために、
残すものかもしれない…などと…
自分をなだめる。

見上げるとイチョウの木は日向のは黄色が多いが、
日陰のは、まだ緑色が残っている。
青空の雲と紅葉の木々がきれいに連なっている。