kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

サンタクロース

2020年12月25日 | 好々爺への道

多くのサンタが、いろんな施設にプレゼントを送っているようだ。素晴らしい行動とだ。子は、社会が育てる。そんな日本であってほしい。

さとふるで、何もらった、得した。もいい。でもねーもうちょっと自己以外の事を考えるのが日本人ではないか。とも思う。【得して何が悪い!】

※千葉市は武漢型コロナウィルス感染拡大のため公民館の利用を12/26〜1/11迄中止とした。コミュニティセンターも新規予約は取れないようだ。感染拡大が止まらなければ、テニスコートが利用又々中止?かもね。 受験生の補講が中止になってしまい大弱り。10万配ったからだ!カラオケや狭い安飲み屋、風俗で遊ぶボケの所為だ。未来奪っている。【そんな拡大させた店に、休業補填 oioi 悪事やめるので補償しろ!は、核兵器作らないから補償金出せと言った国の論理】俺たちに死ねというのか!は自己中心の人の常套句。 教育で個人の自由。法律で決まっていない。ではなく、公共の福祉 大事。

※安倍辞職はやはりあの所為だったようだ。

※武漢型コロナウィルス感染拡大は止まらない。良かった事は、移動を無くせばウィルスは感染しない事を皆知った事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする