kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

大晦日

2020年12月31日 | 好々爺への道

今年も無事一年を過ごすことが出来た。ありがたい。若い頃はこんな気持ちになる事はなかったなぁ

誕生日には、親に感謝。家族に感謝。するようになって、年取ると感謝することも増えた。

今年は、ウィークデーは、お子さんの小学校への送迎、小学校で、理数サポーター、学習指導員、夜?は、公民館やコミュニティセンターで学習支援。土日はテニスと後半は隔週学習支援。体力的に結構辛かった。でもねーまた刺激もあったし、いい年だったかもね。【青春的には?】いい写真も入手できた。

テニスオフに参加していただいた方に感謝。来年は多分回数減る予定ですが、また参加して頂ければ幸甚ですね。

※この時期、TVCM流しても初詣をPRする神社がある。不思議だね。神は、きっと武漢型コロナウィルス感染拡大を防いでくれるんだろうなぁ神社は死ねというのか! と言ったりしてね。

※このブログも名前をちょっとずつ変更してもう16年6000日越え、来年3月12日で17年越えとなる。初めはテニスの話題、最近はお子さんのことが多い。悪口のない清々しい発言を意識したけど最近はちょっと違っているかなぁ。いつも、そろそろと思いながら日曜日過ごしているかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする