9/18(祭)13:00- 2H 三角 予約は取れてたけど でも開催なし
開催忘れ?特訓準備?健康に不安?
OMM・・・
KFS・・・・・
Kan想・・・
※今日はカップヌードルが発売された日のようだ。(チキンラーメンは8/25 即席めんの日)こちらは記念日にはなっていないな~ 最近100円を切るカップ麺があるかと思えば一般的には150円~250円程度っ店とコラボは 300円から某有名店のは500円近い。思わず誰が買うか~と思っていたら結構コンビニで弁当と共に購入するドライバーの方や工事関係者の方を見かける。近くにスーパーやドラッグストアがあって何割も安いのにな~ 彼らは本当はお金持ちなんだろうな~
※ 日本産海産物の本当の輸出先が漸く報道されてきた。素人の私でさえわかる事実をなぜ、中国が輸入差し止めて大変だと、考えない漁民の情報を発信し、不安を助長する報道するTVはボケだな~なぜ漁協は加工施設を拡充する資金提供を考え、地元の産業拡大に知恵絞らないんだろう【そんな知恵なし者の代表が農林大臣になっていた】価値は、工夫によって生まれ、流出利益を取り込むために、内製化を進めるのは、組織の基本的考え方。常に改革を意識すべきで、昔通りで良いと考える組織は優れた組織ではありえない。
ナマコはせいぜい60億。サバはまだまだ工夫不足って感じ。これを機会に漁協が変われるならいい事件だったかもね。本音は子女子やウニ、アンコウが安く食べられたらうれしいんだけどね。 oioi
早く、ウナギや冷凍野菜の輸入禁止をすべきだ。未だにスーパーで見かけると腹が立つ。【成田のウナギは中国産のようだ。骨が中国産として売られている】なぜしないんだろう?政府はあほだ。【松茸・しいたけ・きくらげ等キノコや・ピータン等中華食材 も輸入禁止にするのがいい pm2.5や食材の衛生状況が不安すぎる】ダイソーはすべての商品に生産国記載しているんだろうか?今後は生産国以外に地区も記載させるべきだ。漆なども品質悪いんだからもう輸入やめるべきで塗料会社がもっと製品開発頑張るべきだ。
中国共産党では、邦人の拘束が盛んだそうだ。進出している企業は社員を危険にさらしていて責任は取らない。政府が悪いのではない、進出企業自身が責任を取るべきだ。それにしても何故日本は犯罪を起こした中国人を即国外退去処分するんだろうか?拘束して人質交換に備えなければならない【人権の値違うから 1:1じゃ足りないよ】写真撮ったら、企業でデーター流出させたら、機密情報や企業の独自情報(生産管理手法・巧の技術・金型情報)を社外に持ち帰った外国人社員はスパイなのになぜ不問?メール管理するといえば少しはけん制になる。そんなことの積み重ねが国民を守る。【大麻麻薬持ち込みは当然終身刑、販売目的なら死刑の法改正しない議員たちがいることが不思議】日中経済拡大に動く議員団は国賊かもね oioi 【へんな弱み握られているんだよ!】日本の公安もフーバー目指せばいいのに
※沖縄県知事が国連の部会で発言したようだ。中国共産党から選挙協力受けているという情報は本当なんだろうか?多くの新興国で、選挙の為の資金を支援受けていることを聞いたが日本でも行われているのかな~ちゃんと調べてみたい