愛知川河川敷の木陰には、白いコンロンソウの花も40cmぐらいに草丈を伸ばして、風に揺れて
いました。タネツケバナ属の花ですが、かなり大型の花で、目立っています。
以前、近くでこの花を撮ったときは、もっと大きな株で、たくさんの花をつけていました。
葉は、長柄の奇数羽状複葉で、小葉は、5~7個です。大きな葉ですが、柔らかそうな感じがします。
花は、白色4弁花で、雄しべは6個です。






いました。タネツケバナ属の花ですが、かなり大型の花で、目立っています。
以前、近くでこの花を撮ったときは、もっと大きな株で、たくさんの花をつけていました。
葉は、長柄の奇数羽状複葉で、小葉は、5~7個です。大きな葉ですが、柔らかそうな感じがします。
花は、白色4弁花で、雄しべは6個です。





