
名古屋能楽堂 7月定例公演
*公演日時
2014年7月6日 13:30開場 14:00開演
*会場
名古屋能楽堂
●解説(午後2時から午後2時30分)
「『三輪』について」 長田郷
●イヤホンガイド
演能の解説が聞ける受信機を無料でお貸しします。(日本語/英語)
●ご来場の方に抽選で素敵なプレゼント!
本公演にご来場の方の中から、抽選で10名様に能楽グッズをプレゼントします。
※ご入場の際にお配りするパンフレットに応募券が入っておりますので、ご確認ください。(ご応募の締切は休憩終了まで)
*演目詳細
解説「『三輪』について」長田郷
狂言 和泉流 「水掛聟」
シテ 鹿島敏裕
アド 大野弘之
佐藤融
後見 佐藤友彦
能 喜多流 「三輪」
シテ 長田驍
ワキ 飯冨雅介
アイ 今枝郁雄
笛 大野誠
小鼓 後藤嘉津幸
大鼓 河村眞之介
太鼓 加藤洋輝
後見 長田郷 他
地謡 高林呻二 他
16:35頃終了予定
◎上記事の著作権は[能楽協会]に帰属します
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
水掛聟(みずかけむこ)
【狂言共同社】
能 「三輪」(みわ)
【the 能 com. 】
You Tube
................