1-3月の大企業景況判断指数マイナス51.3 最低水準を更新 スーパー売上高、18年ぶり1兆円割れ

2009-03-23 | 社会
大企業の景況指数マイナス51 1~3月、中堅・中小とも最悪
2009年3月23日 中日新聞夕刊
 財務省と内閣府が23日発表した1-3月期の法人企業景気予測調査によると、大企業の景況判断指数BSI(前期比「上昇」から「下降」を引いた企業割合)は、全産業ベースでマイナス51・3で、現行の調査を始めた2004年4-6月期以降、過去最悪となった。過去最悪は2期連続で、世界同時不況の深刻な影響が鮮明になった。
 景況判断BSIは、中堅企業全産業がマイナス51・3、中小企業同がマイナス52・9でいずれも過去最悪となった。
 4-6月期はすべての企業規模の全産業ベースでマイナス幅が縮小するが、財務省と内閣府では「上昇と回答した企業が増えたわけではなく、引き続き不透明感が強い」と分析している。
 雇用面では、従業員数判断BSI(「不足気味」から「過剰気味」を引いた企業割合)は、大企業全産業がマイナス11・2、中堅企業同がマイナス10・3、中小企業同がマイナス7・3。いずれも初めてマイナスとなり、雇用情勢の悪化を裏付けた。
 08年度の売上高は全産業ベースで4・9%減、経常利益は41・2%減の減収減益見込み。09年度も売上高が7・3%減、経常利益10・7%減で減収減益が続く見通し。設備投資は、08年度が10・3%減、09年度が29・4%減で、減少幅は拡大する見通し。
 調査は1万4125社を対象に実施、1万1191社(回答率79・2%)から回答があった。
---------------------------
(日経3/23)1-3月の大企業景況判断指数マイナス51.3 最低水準を更新
 内閣府と財務省が23日発表した1―3月期の法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はマイナス51.3と、2004年に調査を始めて以降の最低水準を更新した。輸出減が内需の不振につながり、多くの企業が減収減益に陥っている。09年度の設備投資の見通しは前年度比29.4%減となり、企業は景気の先行きにも慎重な姿勢を強めている。
 景況判断指数は前期と比べた景況が「上昇」と答えた企業の割合から「下降」の割合を引いて算出する。調査日は2月25日。12月に公表した前回10―12月期の景況判断指数は大企業全産業でマイナス35.7。日米欧をはじめ世界的な景気後退で需要が急速に落ち込み、企業の景況感は1―3月期に一段と冷え込んだ。
.....................................
(日経3/23)スーパー売上高、18年ぶり1兆円割れ 2月前年比5.4%減
 日本チェーンストア協会が23日発表した2月のスーパー売上高は前年同月比5.4%減の9526億円と3カ月連続で前年実績を割り込んだ。月次の売上高が1兆円を割り込むのは1991年2月以来、18年ぶり。前年がうるう年だった反動に加え、暖冬の影響でコートなど冬物衣料が不振。堅調だった食品も3%減と5カ月ぶりのマイナスとなった。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。