goo blog サービス終了のお知らせ 

【中日】佐伯貴弘、達川光男氏ら、来季コーチ陣発表 / 達川新コーチが会見、背番号90

2013-10-22 | 相撲・野球・・・など

【中日】達川新コーチが会見、背番号90
 日刊スポーツ2013年10月22日15時17分
 中日の達川光男バッテリーコーチ(58)が22日、名古屋市内の球団事務所で契約を結び、会見した。
 「ハイどうも」と報道陣の前に登場。イスに腰掛けると「このたび、谷繁新監督のもとバッテリーコーチをさせてもらいます、達川といいます。背番号は90番になります」と自己紹介。その後は、巧みな話術で“達川ワールド”全開だった。
 就任の経緯について聞かれると「10月13日の9時24分に谷繁新監督から着信が入りまして『よろしくお願いします』と。正式には13日の9時24分。着信履歴が残ってます」と、事細かに説明した。
 ◎上記事の著作権は[日刊スポーツ]に帰属します
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【中日】佐伯、達川氏ら来季コーチ陣発表
 日刊スポーツ2013年10月22日15時26分
 中日は22日、来季のコーチングスタッフを発表した。
 谷繁元信兼任監督以下、全スタッフは以下の通り。
 ▽2軍監督兼打撃コーチ 佐伯貴弘 
 ▽1軍ヘッドコーチ 森繁和
 ▽投手コーチ 友利結、近藤真市、小笠原孝、佐藤秀樹
 ▽バッテリーコーチ 達川光男、前田章宏
 ▽内野守備走塁コーチ 辻発彦、渡辺博幸
 ▽外野守備走塁打撃コーチ 長嶋清幸、波留敏夫
 ▽外野守備走塁コーチ 上田佳範、英智
 ▽打撃コーチ 高柳秀樹
 ▽野手コーチ 早川和夫、善村一仁
 ▽コンディショニングトレーニングコーチ 三木安司、勝崎耕世、宮前岳巳、塚本洋
 ▽トレーニングコーチ兼通訳 住田ワタリ
 ◎上記事の著作権は[日刊スポーツ]に帰属します
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
中日、辻氏入閣内定 デニー氏も招聘
 日刊スポーツ2013年10月11日10時47分
 中日が新投手コーチとしてDeNAを退団した友利結投手コーチ(46)を招聘することが10日、分かった。落合博満GM(59=日刊スポーツ評論家)と谷繁元信兼任監督(42)は組閣を急ピッチで進行。元ヘッドコーチの森繁和氏(58=野球評論家)が同職に復帰するトロイカ体制が決定ずみだが、他のコーチ陣も落合&谷繁色の濃い人選が中心になりそうだ。谷繁監督はこの日の就任会見で「自分の中で考えている人はいます。ある程度僕の要望でやってもらえると思います」と語った。
 友利コーチは06年から2年間、落合中日に在籍し、貴重な中継ぎ右腕としてリーグ優勝に貢献。07年の引退後は松坂大輔所属のレッドソックスでスタッフに加わり、昨年からはDeNAのコーチに就任し、投手のアニキ分的存在として中畑体制を支えた。須田や三嶋ら若手を成長させた高い指導力を買われ、投手王国再建への適任者として白羽の矢が立てられたもようだ。
 さらには、落合政権時代に2軍監督や総合コーチを務めた辻発彦氏(54=野球評論家)の入閣や、8年間落合体制をサポートした勝崎耕世コンディショニングコーチ(48)の復帰が内定。また、2軍監督は元中日の佐伯貴弘氏(43=野球評論家)の就任が濃厚となった。佐伯氏は谷繁監督と同学年で横浜、中日で19年間一緒にプレーした間柄だ。
 このほか、元中日打撃コーチの高柳秀樹氏(56=四国IL高知コーチ)、DeNAを退団した波留敏夫打撃コーチ(43)や、ロッテ長嶋清幸2軍打撃コーチ(51)らの候補も浮上。13日からは新チームによる秋季練習も始まるため、現1軍コーチ陣の処遇も含めて、迅速に組閣作業を進める。
 ◎上記事の著作権は[日刊スポーツ]に帰属します
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【中日】達川光男氏、バッテリーコーチ就任 谷繁監督の後継育成へ 2013-10-19 | 野球・・・など 
...............


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。