今朝まで雨が降っていた。止んでも、摘果には滴がかかり濡れたが、庭の梅の実を収穫した。一週間下漬けし、岡山から戻ったら本漬けしよう。
本日ミサ後、例によって教会からの「おしらせ」をシスターが取り次いでくださった。その最後に「Hさんが、第一回のアロイジオ賞をお受けになります。○月○日、南山教会で授賞式です」。アロイジオ賞は、我が正平委が設けたもの。こんなものを設置して受章者を選考して喜ぶ感性が私には理解できない。世間並みなこと(賞)は、しないほうがよい。そんな価値観は、私とは無縁だ。が、したいと思う人はやればいいと思い、口出しはしなかった。人は、各々の価値観で生きる。
イエスが言われた「正義」も「平和」も、賞などとは無縁だろう。おそらくは相馬のパパも、あの世で苦笑されているのではないか。その意味に於いて、イエスという御方の言われたこと、なさったことは、「この世のこと(賞)」ではない。
帰宅して、「BS週刊ブック」を。「野風の笛」のメロディが。三船優子さんがピアノで弾いていた。「野風・・・」は、私が勝手に命名した名前で正しくはモーツアルトの「ピアノ協奏曲№23の2楽章」。静かでメロディックな旋律。忠輝を思い起こさせ、大好きな曲だ。聴いても弾いても、静かな心地にしてくれる。
このところホームページビルダーのご機嫌が悪いようで、ファイル転送出来ないことがままある。つい落ち込むが、しかし、清孝は「私のことは一日も早く忘れて幸せに・・・」と言って旅立ったのだ。清孝の霊魂の安息のためにも、清孝自身がこの世から忘れ去られること、それが一番いいのだ、という思いが私にはある。いつの頃からか、つらつら、そんなことも考えている。パソに向かう時間を読書やピアノに充てるのも、よい。自分のペンで字を書くのも、よい。
健太、昨日は6勝目おめでとう。ホームラン打ったときは、びっくりしたよ。すごいね。6回で急に崩れて心配したけど、みんなががんばってくれた。よかった。
19日から22日まで、母の見舞いのため、岡山。
本日ミサ後、例によって教会からの「おしらせ」をシスターが取り次いでくださった。その最後に「Hさんが、第一回のアロイジオ賞をお受けになります。○月○日、南山教会で授賞式です」。アロイジオ賞は、我が正平委が設けたもの。こんなものを設置して受章者を選考して喜ぶ感性が私には理解できない。世間並みなこと(賞)は、しないほうがよい。そんな価値観は、私とは無縁だ。が、したいと思う人はやればいいと思い、口出しはしなかった。人は、各々の価値観で生きる。
イエスが言われた「正義」も「平和」も、賞などとは無縁だろう。おそらくは相馬のパパも、あの世で苦笑されているのではないか。その意味に於いて、イエスという御方の言われたこと、なさったことは、「この世のこと(賞)」ではない。
帰宅して、「BS週刊ブック」を。「野風の笛」のメロディが。三船優子さんがピアノで弾いていた。「野風・・・」は、私が勝手に命名した名前で正しくはモーツアルトの「ピアノ協奏曲№23の2楽章」。静かでメロディックな旋律。忠輝を思い起こさせ、大好きな曲だ。聴いても弾いても、静かな心地にしてくれる。
このところホームページビルダーのご機嫌が悪いようで、ファイル転送出来ないことがままある。つい落ち込むが、しかし、清孝は「私のことは一日も早く忘れて幸せに・・・」と言って旅立ったのだ。清孝の霊魂の安息のためにも、清孝自身がこの世から忘れ去られること、それが一番いいのだ、という思いが私にはある。いつの頃からか、つらつら、そんなことも考えている。パソに向かう時間を読書やピアノに充てるのも、よい。自分のペンで字を書くのも、よい。
健太、昨日は6勝目おめでとう。ホームラン打ったときは、びっくりしたよ。すごいね。6回で急に崩れて心配したけど、みんなががんばってくれた。よかった。
19日から22日まで、母の見舞いのため、岡山。