近畿財務局:職員が自殺 遺書も 森友の国有地売却担当部署に所属 2018/3/9

2018-03-09 | 政治

産経WEST 2018.3.9 12:51更新
「森友学園」国有地売却に携わっていた近畿財務局職員が自殺 問題との関連は不明
 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却取引に携わっていた財務省近畿財務局の男性職員が7日に神戸市内の自宅で死亡していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。現場の状況から自殺とみられるという。
■朝日新聞の報道後…「遺書あった」
 国有地売却問題との関連は不明だが、財務局をめぐっては、大阪地検特捜部が不当に安い価格で国有地を売却したとする背任罪などで捜査しているほか、今月2日には財務局作成の決裁文書が書き換えられた疑惑が報じられていた。
 捜査関係者によると、男性職員は7日夕、神戸市灘区の自宅で死亡しているのが発見され、遺書もあったという。男性職員は当時、学園側と直接売却交渉をしていた職員の部下にあたる上席国有財産管理官を務めていた。
 近畿財務局は取材に「現状で事実は把握していない」としている。
 学園をめぐる一連の疑惑が発覚して以降、大阪地検特捜部は背任罪のほか、学園側との交渉記録を廃棄したとする公用文書毀棄(きき)や証拠隠滅の罪で告発状を受理。関連資料の提出を求めたり、職員らに事情を聴いたりするなど任意の捜査を進めている。
 国会は9日も、森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑いがあるとの朝日新聞報道をめぐり、混乱が続いている。

 ◎上記事は[産経新聞]からの転載・引用です
――――――――――――――――――――――――
近畿財務局:職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属
2018年03月09日 13時06分 毎日新聞
 財務省職員の男性が神戸市内で自殺していたことが9日分かった。複数の関係者によると、男性は、近畿財務局で学校法人「森友学園」への国有地売却を担当する部署に所属していたという。
 捜査関係者などによると、今月7日、神戸市灘区の自宅で自殺していたのが見つかった。兵庫県警は事実関係を明らかにしておらず、自殺した理由も分かっていない。
 森友学園へは2016年6月に鑑定評価額から約8億円を引いた1億3400万円で大阪府豊中市の国有地が売却された。今月に入ってから売却に関する近畿財務局の決裁文書が書き換えられたとする疑惑が浮上していた。
 近畿財務局は取材に「個人情報に関することは答えられないし、把握もしていない」としている。 毎日新聞

 ◎上記事は[@niftyニュース]からの転載・引用です  
――――――――――――――――――――――――
事の軽重、優先順位を無視してでも、森友学園問題を奇貨として、とにかく安倍政権の足を引っ張りたいということなのか 2017/3/9
.....................


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。