「和歌山毒物カレー事件」 林眞須美死刑囚の長男「母を見殺しにして幸せになれるか」2019/4/25

2019-04-25 | 死刑/重刑/生命犯

林眞須美死刑囚の長男「母を見殺しにして幸せになれるか」

   記事投稿日:2019/04/25 06:00 最終更新日:2019/04/25 06:00

 「事件から離れて、自由に生きなさい」とは、母心ゆえの言葉だっただろう。だが長男は「そう簡単にはいかないんだよ」。確定死刑囚の母を持つ自分と結婚の約束をした女性もいた。姓を変え、獄中の母を見殺しにして、本当の幸せはつかめるのか。破談になったあとも、長男は「答え」を出せていない――。

 ’98年7月25日。和歌山市園部地区で夏祭が行われ、住民らが協力して作ったカレーを口にした67人が激しい嘔吐や腹痛に襲われ、救急車で病院に搬送。小学生男児を含む4人が死亡した「和歌山毒物カレー事件」。

 やがて疑惑の中心に据えられたのが、近所に住む元保険外交員で4人の子どもを育てる主婦である林眞須美死刑囚(57)だった。また、夫の林健治さん(72)が元シロアリ駆除業者で、ヒ素を入手できる立場にいたことも報じられた。

 林死刑囚が、殺人未遂、詐欺容疑で逮捕されたのが同年10月4日。同時に、健治さんも詐欺容疑で逮捕された。残された4人の子どもたちは、このとき、長女は中3、次女は中2、長男が小5、末っ子の三女はまだ4歳だった。全員が、児童養護施設に保護された。

 その後、林死刑囚はカレー事件の殺人および殺人未遂容疑で再逮捕。さらに、林夫妻が以前より保険金詐欺で億単位の金を手に入れていた事実も判明。弁護側は無罪を主張したが、一審、二審は死刑判決。最高裁でも’09年4月に死刑が確定。同年7月に再審請求を申し立てたが、’17年3月に棄却されている。

 こうして彼女は、戦後日本で11人目の女性死刑囚となり、裁判を通じてなお、「動機は不明」のままであることも多くの憶測を呼び、事件は、平成の犯罪史に代表するものとなった。

 「なんとか、ここまで生きてこられました」絞り出すようにして語るのは、林夫妻の長男の信一さん(31・仮名)。身長は182センチあり、男性ファッション誌から抜け出してきたような端正な顔だちをしている。

 「施設にいたときは、林眞須美の子どもということで、ひどいいじめがありました。父が出所したのが、高校卒業の年。学校までマスコミが押しかけてきましたが、なんとか卒業しました。ただ、卒業後に行くあてがなくて。施設を出たら、寝泊まりする場所がない。駅の障害者用トイレや公園で野宿もしました」

 やがて姉のアパートに住所を移して、アルバイトを始めた。

 「居酒屋のバイトで、胸の名札を見て、林眞須美の子どもだと目ざとく気付くお客さんもいました。当然、その場で解雇です。『衛生上よくない』と、解雇理由を告げられたこともありましたね」

 母に、被害者についてどう思っているのかを尋ねたことがある。答えは、こうだった。「私も子ども持っている。子どもを失った親の気持ちはわかるし、気の毒だと思う。でも憎しみの対象として私に矢を射られても困る。私は、やってないんだから」

 実はかつて、真剣に結婚を考えたことがあったと、信一さんは記者に打ち明けた。恋人には、林健治、眞須美の長男だと、正直に告げた。相手はすべてを了解して交際が始まったが、一つだけ条件があった。「私の両親には、絶対にその事実を隠し通してほしい」

 やがて結婚を約束するまで進んだとき、信一さんの心が次第に揺らぎ始めた。婚約者は、「林家から籍を抜き、知らない場所で新たな人生を考えましょう」と言ってくれた。

 「彼女の気持ちはうれしかった。でも一方で、本当にそれで幸せなのかという悩みが常にあった。そんなとき、先方のご両親に、うちの墓について聞かれたのをきっかけに、『実は』と、すべてを打ち明けました」すると、両親が「もう娘には近づかないでくれ」と言った。婚約者の彼女もまた、「あれほど言わないでとお願いしたのに。なぜ、話したの」と激しく彼を責めた。

 信一さんは、決して衝動的な行動ではなかったと、2年前の決断をふり返る。

 「事件から逃げることは可能だと思った。でも、そうすれば、母親がやったんだと、僕自身が認めたことにもつながる。和歌山を離れ、彼女と結婚して、新たな生活を始める。それが、母を見殺しにするような気もして」

 家族は、今も母親の無実を信じている。しかし、最高裁判決が出た直後、長女は父親の健治さんにこう漏らした。「泥船に乗った林家の6人のうち、1人を船に残せば、あとの5人は助けてやると言われたような気分」泥船に残す1人とは、もちろん林死刑囚を指す。  昨年の面会時、信一さんに、その母が言った。「事件から離れて、自由に生きなさい」

 信一さんは答えた。「離れて自由にと言うけれど、そう簡単にはいかないんだよ」

 姉や妹にも、母は同じ言葉を伝えていた。姉は長男に言った。「お前も気をつけなさい。深入りすると、人生が台無しになるよ」

 信一さんは、自問自答する。事件から離れ、違う世界で別人として生きて、本当に幸せなのか。「ずっと考えてきたけれど、答えが出せない」だから、息子として、どうしても母に確かめたかったのだ。「お母さん、僕たち4人の子どもに申し訳ないという気持ちはあるの」

 母が、面会室のアクリル板の向こうで急に涙を浮かべた。「成長したあなたから、そんなことを言われるのがいちばんイヤだ。もちろん、すまないと思っている、申し訳ないと思っている。でも、もう取り返せない」

 信一さんは、自分に言い聞かせるように呟いた。「母が無実を訴え続けている以上、最後まで見届けるしかないと思うんです」

 10年前に母親の死刑が確定した4月21日が今年も訪れた。その数日後には、日本中が「令和」という新しい時代の到来に沸く。そんななか、平成の闇にからめとられたまま、重すぎる荷を背負って生きるしかない家族がいる。

 ◎上記事は[女性自身]からの転載・引用です

――――――――――――――――――――――――

和歌山カレー事件・林真須美死刑囚の長男とAbemaTVに出ていろいろ考えさせられた 篠田博之 2019/4/21

和歌山毒物カレー事件20年 いじめ、婚約破談…死刑囚の息子、逃れられない十字架 2018.8.13 事件解決、決め手は科学捜査

和歌山・毒物カレー事件(1998/7/25) 林真須美死刑囚息子の20年  

-----------------

 ◇ 死刑囚の母 息子の選択 ~和歌山・毒物カレー事件(林眞須美死刑囚)~

    

----------------

和歌山カレー事件が題材 帚木蓬生著『悲素』 ヒ素という秘毒を盛る「嗜癖の魔力」 毒は人に全能感を与え、その〈嗜癖〉性こそが問題

  

---------


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。