中山七里氏の作品を読んでいる 2022.05.20 2022-05-20 | 本/演劇…など 〈来栖の独白 2022.05.20 Fri.〉 いつの頃からか、中山七里氏の作品を読んでいる。最初は『死にゆく者の祈り』だったか。死刑囚教誨のお坊さんを主人公とした話だったと思う。「だったと思う」と書いたのは、氏の他の作品をその後も続けて読んでおり、混乱して分からなくなっているからだ。 中山氏はどんなきっかけ、経緯で、こんな小説(死刑囚とか教誨師、少年院)を書くのだろうと、ふと思ったが、私の読んだ氏の文庫本カバー裏の「プロフィール欄」には生年と出生地と作品群のみで、経歴などは書かれていない。 « 阿部サダヲと岡田健史がダブ... | トップ | 東前頭6枚目・宇良が休場、1... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する