「和田酒盛」

2021-11-02 | 本/演劇…など

復曲能 和田酒盛 

信長公が最後に観たもの
~織田信長と「和田酒盛」~
 室町時代作の記録がありながら上演記録のない幻の能「和田酒盛」。尾張出身の天下人・織田信長が本能寺の変の直前、幸若舞の本曲を観て上機嫌であったという記録が残る。仇討を前にした曽我十郎と遊女・虎御前の惜別の場面から一転、有名な鎌倉武将たちの大酒宴の場面となるスペクタクルな演目。十郎を想う虎御前の姿は現代人にも共感と感動を与える。

和田酒盛あらすじ
頼朝の富士の巻狩で敵の工藤祐経を討つことを決めた十郎は大磯へ出向き恋人の虎に別れを告げる。そこに和田義盛が虎の宿でしばし休みを取り、虎と十郎は宴席を共にする。座興に好きな相手に盃を向ける「思い差し」が提案されると虎は十郎に盃を向ける。それを見た三浦一門は今にも十郎に打ちかかろうとする。そこへ弟の五郎時致が駆けつけて朝比奈(義盛の子)と組み合うが、十郎が二人を引き離す。十郎の申し出により朝比奈と五郎が相舞を舞い、やがて十郎も加わり、その後、和田、曽我の地へと帰って行く

《復曲能を観る会》とは
 「能と狂言の力で人と人を繋ぎたい」「復曲は埋もれた文化遺産の発掘」
このふたつを柱に、復曲能の公演活動を通じて古人が大切にしてきた文化を再認識し、一般の方々への能狂言講座、子どもたちへの能狂言教室などを行いながら、「生きている伝統芸能を未来に繋げたい」この志を同じくする能楽師の加藤眞悟、長谷川晴彦、古室知也、奥津健太郎が集い、令和三年五月八日、任意団体〈 復曲能を観る会 〉を設立しました。
 設立後、初の本格的公演である令和三年十二月十一日の名古屋公演の企画は、文化庁ARTS for the future!事業の採択を得ました。今後は継続的・発展的に活動し、より公共性の高い組織を目指しています。

復曲能を観る会
復曲能を観る会 公式フェイスブック
復曲能を観る会 公式ツイッター
復曲能を観る会 LINE公式アカウント 

 ◎上記事は[名古屋能楽堂]からの転載・引用です


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。