日曜を除く、ほぼ毎朝、『古楽の楽しみ』を聴く(土曜日は『古楽の楽しみ』ではないが、同様の内容)。本日はリュート演奏。
幾つもの楽しみを楽しむ日常の中で、しかしながら、私の厭世観は年を追うごとに深くなってゆく。そんななか、明日の「古楽・・・」は、<“世のむなしさについての・・・>だそうである。楽しみだ。分けても「“世のむなしさについての八行詩集”から“死は滅ぼされたが、この世は生きている”」。そして「“神はわたしたちの避けどころ”から 第1~4曲、第7曲」。
----------------------------------------------------------
中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。
2017年1月18日水曜
NHKFM 午前6時00分~ 午前6時55分
- フランスのブルゴーニュ地方と音楽の関わり -(3)
関根敏子「“世のむなしさについての八行詩集”から“読んで、考える”」レストカール:作曲,(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブルほか
「“世のむなしさについての八行詩集”から“読んで、考える”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分32秒)
<キングレコード KKCC-140>
「“世のむなしさについての八行詩集”から“いったいこの世でいまさら何ができよう”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分32秒)
<キングレコード KKCC-140>
「“世のむなしさについての八行詩集”から“その怪物はいったい何だ”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分38秒)
<キングレコード KKCC-140>
「“世のむなしさについての八行詩集”から“死は滅ぼされたが、この世は生きている”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(4分03秒)
<キングレコード KKCC-140>
「“世のむなしさについての八行詩集”から“愚かでむなしいこと”」
レストカール:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分33秒)
<キングレコード KKCC-140>
「グラン・モテ“どれほど愛されていることか”から 最初の4曲」
ラモー:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(ソプラノ)イザベル・デロシェ、(テノール)エルヴェ・ラミ、(バス)ステファン・イムボーデム、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリテュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(11分11秒)
<FNAC 592096>
「“神はわたしたちの避けどころ”から 第1~4曲、第7曲」
ラモー:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(ソプラノ)イザベル・デロシェ、(テノール)エルヴェ・ラミ、(バリトン)ピーターハーヴィ―、(バス)ステファン・イムボーデム、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリテュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(13分58秒)
<FNAC 592096>
「協奏交響曲 変ロ長調から ロマンス」
グレスニック:作曲
(合奏)レザグレマン、(指揮)ギー・ヴァン・ワース
(5分34秒)
<RICERCAR MRIC-242>
◎上記事は[古楽の楽しみ]からの転載・引用です
...............
* NHK FM 『古楽の楽しみ』 チェンバロ