日韓併合100年に関する菅首相談話 外務官僚のシナリオを丸呑みか 「タカ派」的 2010-08-11 | 政治 竹島問題で菅政権が毅然と「竹島は日本固有の領土である」というわが国としての原理原則を主張することが国益にかなう . . . 本文を読む
闇サイト殺人事件 控訴審(2010年8月9日~)「闇のなかから 生き返ってくる 人間の すがた 目の色」 2010-08-09 | 死刑/重刑/生命犯 「悪いやつはみな死刑だ」式の世相に対して、(特に感情に訴える映像メディアは)もう少し慎重であるべきだ . . . 本文を読む
千葉法相、死刑執行命令書の威力 2010/7/28 2010-08-06 | 死刑/重刑/生命犯 仙谷氏の政敵、小沢一郎が屠られた経緯「検察は政権と取引をした」/日本政府にとって小沢と沖縄は邪魔者でしかない=米国のご機嫌とりのため手段を選ばない謀略作戦に出てくる . . . 本文を読む
マンションに3歳と1歳の姉弟が置き去りにされ、死亡した 無縁社会 よきサマリア人のたとえ(ルカ10,30-37) 2010-08-03 | 社会 日本の犯罪の少なさというのは、自殺があるからだと言われています . . . 本文を読む
単純賭博罪の法定刑は罰金または科料/琴光喜解雇=相撲界で生きてきた者には死刑に等しい 2010-08-03 | 後藤昌弘弁護士 不祥事に対して過剰な罰を与えることは、将来的に事態の隠蔽という新たな問題を引き起こす . . . 本文を読む
検察能力の劣化--明らかな失敗捜査でも大手マスコミの殆どが批判しないため、過ちが繰り返される 2010-08-03 | 政治/検察/裁判/小沢一郎/メディア 2000年以降、特捜部が指揮した事件でまともな捜査はほとんどない。政治家が検察の捜査をチェックしようとすると、それ自体を検察捜査に対する不当な介入だと言って非難する . . . 本文を読む