金沢発 あれやこれや

-ヒントをくれる存在に感謝しつつ物語をすすめます-

アセトアミノフェンは自閉症を引き起こす可能性があり子供には安全ではない

2024-10-25 23:22:15 | いしかわの日々
≪アセトアミノフェンは自閉症を引き起こす可能性があるため、いかなる量でも子供には安全ではないことが調査で判明≫

アセトアミノフェンは主に脳にある「体温調節中枢」に作用し、
血管や汗腺を広げることで体外へ熱を逃し、熱を下げる働きを
すると説明あり。脳に働きかける薬なんですね。
対してアスピリンは、プロスタグランディンという炎症とか発熱、
痛みに関わる物質の発生を抑える薬。しかし、プロスタグランディン
は胃酸の分泌を抑える作用を担ってるのでアスピリンを常用すると
胃が荒れてしまう。だから胃の薬をいっしょに処方される。
2つの薬の作用するしくみが違うことを今知りました。

元記事はこちら。下にグーグル翻訳をつけます。
ttps://www.naturalnews.com/2024-10-24-acetaminophen-unsafe-for-kid-can-cause-autism.html
↑先頭にhを追加ください

ウィリアム・パーカー博士による画期的な文献レビューにより 、アセトアミノフェン(通称タイレノール)を子供に投与した場合の安全性について重大な懸念が浮上した。

臨床および実験小児科学誌に掲載されたこの研究では、この薬の小児用基本用量と、子供の認知および社会化における重度かつ潜在的に永続的な障害との間に、懸念すべき関連性が明らかになった。これらの認知障害は、さまざまなレベルの自閉症につながる可能性がある。

アセトアミノフェン、自閉症への入り口

解熱、軽度から中等度の痛みの緩和、ワクチン接種による副作用に広く使用されているアセトアミノフェンは、長い間、肝毒性と関連付けられてきました。さらに、科学文献には、この薬が子供の神経系を混乱させ、子供たちのコミュニケーション方法や周囲の世界への対応方法を永久に変えてしまう可能性があるという証拠も示されています。

非営利研究会社WPLabのCEOであるパー​​カー博士は、この問題に関するこれまでの研究における重大な見落としを指摘した。これらの研究は主に妊娠中のアセトアミノフェンの使用に焦点を当てており、出産後の曝露については考慮されていなかった。博士は、この領域に最も大きなリスクがあると考えている。

「自閉症スペクトラム障害(ASD)の症例のうち、妊娠中の母親のアセトアミノフェン使用に起因すると考えられるのは20%未満です。リスクの大部分は出産後に発生します」とパーカー氏はディフェンダー紙のインタビューで説明した。

パーカー氏の広範囲にわたるレビューでは、動物実験や疫学的データを含む 20 種類の証拠を検証し、特にアセトアミノフェンへの曝露と ASD および注意欠陥多動性障害 (ADHD) の増加との関連に注目しています。主な調査結果は次のとおりです。

消費者向け直接広告の転換:ある調査では、ASD の罹患率増加における 2 つの重要なマイルストーンが特定されました。1980 年代初頭に始まったアスピリンをアセトアミノフェンに置き換える全国キャンペーンと、1990 年代に爆発的に増加した消費者向け医薬品広告の急増です。

・動物実験:研究によると、幼少期に子供に推奨される用量と同程度のアセトアミノフェンを摂取すると、長期的な脳障害や行動の変化につながる可能性があることが示されています。

・性別特有の影響:雄のラットはアセトアミノフェンの神経毒性効果を経験する可能性が高く、これは人間の男性における ASD の有病率の高さと一致しています。

・神経毒性閾値:アセトアミノフェンは、肝毒性に必要な量よりも低い量でも脳細胞死を引き起こします。

・症例対照研究:小規模な研究では、アセトアミノフェンの早期使用により ASD リスクが劇的に増加することを示唆しています。

・韓国の調査結果:予想外に高い ASD 発生率は、過剰用量を含む小児用アセトアミノフェン製品に関連しています。

・デンマークのコホート研究: 61,430 人の乳児のデータから、出生後のアセトアミノフェンへの曝露に関連する ASD リスクが 66% 増加することがわかりました。

・無視された先行研究:重度の ASD 症例とアセトアミノフェン処理を関連付ける以前の報告は、研究者によって見落とされていました。

・ワクチン反応研究:ワクチンの副作用を管理するために投与されるアセトアミノフェンと ASD リスクの増加との間には関連性があります。ワクチンによる損傷、特にアルミニウムによる損傷は、神経学的損傷/自閉症を悪化させる可能性もあります。

・割礼に関する研究:割礼後の痛みの治療にアセトアミノフェンを使用することと、その後の自閉症の診断との間には関連性があります。

・毒性増強因子:遺伝的要因と酸化ストレス要因により、脆弱な子供に対するアセトアミノフェンの神経毒性効果が増強されることが示されました。

・獣医の比較:アセトアミノフェンは猫に対して非常に有毒であり、乳児に対する危険性が見過ごされていることと同等であることが認識されています。

・摂食の課題:乳児の絶食や病気は代謝不良によりアセトアミノフェンの毒性を悪化させる可能性があります。

・成人における一時的な影響:アセトアミノフェンを摂取すると、成人でも同様の認知的および社会的症状が観察されます。

・一貫性のない調査:一部の研究では、出生後の影響ではなく、出生前のアセトアミノフェンへの曝露に焦点​​が当てられていました。出生後の影響の方が悪いようです。

600 種類以上の処方薬や市販薬に含まれるアセトアミノフェンは、その危険性が適切に理解されないまま、小児医療で広く使用されています。医療専門家や親たちは、発熱の兆候があるたびにこの薬を軽々しく使用することで、長期的な神経学的リスクを無視しています。

「医療専門家は、最も一般的に使用されている薬の 1 つがASD のような複雑な行動の問題の原因になっている可能性があると受け入れるのが難しい場合が多い」とパーカー氏は述べた。「しかし、証拠は、幼児に対するアセトアミノフェンの使用に対するアプローチを真剣に再評価する価値がある」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未接種男児に18回の注射を命... | トップ | 西念地区は道路陥没で運転怖い »
最新の画像もっと見る

いしかわの日々」カテゴリの最新記事