青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

誠に申し訳ございません

2018-10-04 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

4日の一宮市内は、曇りのち雨の天気になりました。

夜になって、雨は上がっています。

本日の寺西は、現場作業と見積り作業などでした。

皆様、ご承知の通り、10月8日(月祝)に、黒部峡谷鉄道様の宇奈月(うなづき)駅前において、恒例の「鉄道の日記念イベント」が開催されます。

今年も寺西は、イベントに「鉄道くじびき」で参加させていただきます。

台風第25号通過の影響で、場合によって、天候が悪い可能性があります。

悪い場合は、会場を宇奈月駅2階フロアに変更して、イベントが開催されることになったそうです。

もしイベントに興味がございましたら、宇奈月駅前広場にご来場くださいませ。

お昼過ぎ、一宮市本町通りで、昼食を購入することにしました。

先ずは、本町2丁目にあります、「ベーカリーオガワヤ」様に訪れて、手作りパンを3つ購入しました。



続いて、以前、当会ツイッターアカウント(現在ロック中)でフォーロしていただいた、「タスコ珈琲一宮店」に訪れて、お持ち帰りで、マンデリンのホットコーヒーを購入しました。



手作りパンとコーヒーを持って、一宮市青色申告会事務局に訪れました。

昼食が終わった頃、一宮税務署の職員様が事務局にいらっしゃいました。

皆様、誠に申し訳ありません。

推薦により、今年度の「納税表彰」を受けることになりました。

この表彰は、多年にわたる税務行政の業績に対して、いただけるものです。

寺西の記憶ですと、役員を10年以上続けますと、推薦によりいただける栄誉、と聞いています。

寺西は役員に任命されてから2年ほどしか経過していません。

表彰を受けるに値する業績を持ち合わせておりません。

今回の表彰理由は、「活動全般に対する業績」と聞きました。

長年、税務行政に携わっている皆様に対して、申し訳ない限りです。

今回の表彰は、皆様に助けていただいたお陰、だと寺西は思っております。

活動に協力してくださった皆様、助けてくださいました皆様に、お礼申し上げます。

ありがとうございました。

今日は見積り作業が多かったことから、途中、お久しぶりに、小赤見にあります「むらパン」様と、音羽にあります「杉戸浴場」様に訪れました。


■■あしあと■■

2018年10月5日に追記しました。

dotairayama001様、8090yo様、mobilis-in-mobili様、qazmandolin様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする