加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

来月開催!!第45回定期演奏会

2023-10-08 16:01:04 | 演奏会
10月に入り急に肌寒くなり秋を実感している今日この頃です。
さて、秋といえばやはり『芸術の秋』!
来月の第45回定期演奏会の詳細をお知らせいたします。

加音オーケストラ 第45回定期演奏会
 開催日:2023年11月19日 日曜日
 開 演:14:00
 会 場:加音ホール 大ホール
 指 揮:石井宏明(音楽監督)
 独 奏:松尾光祐(トロンボーン)
 曲 目:スッペ:軽騎兵序曲
     ダヴィッド:トロンボーンのための小協奏曲
     ドヴォルザーク:交響曲第 9 番「新世界より」
 入場料:一般:1,000円、高校生以下無料


ファミリーコンサート終了いたしました。

2023-05-15 16:32:46 | 演奏会
        

 加音オーケストラのファミリーコンサートを4/30に開催いたしました。
 多くのお客様にお越しいただき、無事に終了致しましたことをご報告させていただきます。
 ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 初めてのファミリーコンサートというスタイルでの演奏会でしたが、皆さん楽しんでいただけた様子で団員一同、ホッとしたというのが正直な感想です。

 今までの演奏会よりも、幅広い年齢層の方に聴いていただくことができました。
 来年4月のファミリーコンサートも楽しい選曲でのぞんでいきたいと思います。
 そして、今回ソリストとして参加してくれた元山 笑さん、櫻木 大生くん。
 とても素晴らしい演奏をありがとうございました。
 またいつの日か、共演できる日を加音オーケストラ団員一同楽しみにしています。
 これからも頑張ってください。

 次回は、11月に第45回定期演奏会を開催いたします。
 軽騎兵序曲、トロンボーン協奏曲にドボルザークの新世界。
 聴きごたえある演奏を、音楽監督である石井先生を中心に作り上げていきたいと思っています。

 これからも加音オーケストラを、どうぞよろしくお願いします。



第43回定期演奏会 終了しました。 そして次のステップへ・・・

2022-11-23 08:52:20 | 演奏会

      加音オーケストラ 第43回定期演奏会 終了いたしました。
       ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
    今回の曲目は、あまり一般的に演奏される曲ではありませんでしたが、団員一同、
    石井先生のもと一致団結して演奏することができ、よくまとまったいい演奏を
    することができました。
    お客様からもたいへん好評をいただき、団員一同うれしく思っています。
    これからもいい音楽が届けられるよう精進してまいりたいと思います。

               そして、今度の日曜日・・・・。

                 イベント開催です。

    2022年11月27日日曜日 13:00より加音ホール リハーサル室にて楽器体験会を行います。
    弦楽器・管楽器いちどうにそろえて・・・・・と言いたいところですが、
             今回はバイオリン限定での開催となります。

    オーケストラと言って思いつくのはバイオリン。
     でも見たことはあっても、触ったり弾いたりしたことはないんだよねー
   そんな皆さんにぜひ、楽器を触って、弾いて音を出す体験をしていただきたいと思います。
   そして実際にオーケストラで演奏してみたいという方には、楽器の貸し出しも行っています。
   まずは体験会に来て楽器に触れてみませんか?

   加音オーケストラでは、その他の弦楽器、管楽器・打楽器も随時団員募集をしております。
   楽器が手元にない方でも、貸し出せる楽器もありますのでぜひご相談ください。

           みんなで一緒に、オーケストラの演奏楽しみましょう!!


第42回定期演奏会 終了しました。

2022-09-13 20:55:05 | 演奏会
今回からブログ担当になりました。コージーです。
ブログ初挑戦ですので至らぬ点はあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

さて、ご報告が大変遅れましたが・・・・・。
第42回 定期演奏会 終了いたしました。
演奏を聴きに来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、ソリストの井ノ上 綾香さんの素晴らしいコンチェルトの演奏。
お客様に大好評をいただき、団員一同とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました。 
本当にありがとうございました。

今回の演奏会ですが、今までと少しスタイルを変えた演奏会になりました。
通常は、アナウンスは舞台裏で行っておりましたが、今回は表に出ていただいて皆様の顔を見ながらのステージ進行。
アナウンサーとして、わがオケの後援会長 上栫 祐典さんにお願いしました。
上栫さん、アナウンスお疲れさまでした。お客様の評判とても良かったです。

そして、曲間に曲目解説やピアノについてのお話など、音楽監督の石井先生にお話ししていただきました。
近年いろんなオーケストラの指揮者が、演奏会冒頭にプログラムの解説をされることが多くなってきている中、今回加音オーケストラでも初の試みでした。
反応としては賛否両論といった感じでしたが、お客様の中には解説をしていただいたので親しみやすく演奏会を聴くことができましたとのお声もいただきました。  
次回も、石井先生にお話しいただきたいと思います。

 これからも、地域の皆様に気軽に聴きに来ていただけるオーケストラになるよう日々練習をするとともに、いろんな形で楽しんでいただける演奏会を企画していきたいと思います。
どうぞ、これからも加音オーケストラをよろしくお願いします。


加音オーケストラ第41回定期演奏会のお知らせ

2021-10-21 13:30:26 | 演奏会

94.104.06.101.72.100.102.82.92.63.53.103.85.88.96.87.101.90.99.54.97.93.86.91.73.44.98.25.32


この数字 何だと思われますか。

1996年創設以来、加音オーケストラが定演で取り上げてきたハイドン交響曲の作品番号です。加音オケのハイドンはいいね!(自画自賛すみません)とお褒めの言葉をいただく事がありますが、こんなに沢山ハイドンを演奏してきからこそにじみ出てくるサウンドがあるのかもしれません。

今回の定演もメインプログラムでハイドンをお届けします。最後に作曲された交響曲第104番です。個人的に好きな第4楽章では、冒頭、チェロとホルンがレの音をずっと伸ばしていて、まるでバグパイプのよう!そこに踊り出しそうなメロディが重なって、陽気な気分になります♪

ハイドンの音楽を生で聴いたことがない方、ぜひ気軽に足を運んでみていただきたいです♪

定演前にいつも開催していた楽器体験は、残念ながら感染予防のため今回も中止とさせていただきます。公開練習は1年半ぶりに再開しますのでよろしかったらぜひどうぞ。(10月31日(日)13時半より 加音ホール大ホール 入退場自由・無料です。投票のあとにお立ち寄りください♪)

皆さまのご来場を心からお待ちしております。
加音オーケストラ第41回定期演奏会
日時 2021年11月28日(日)
   13時開場 14時開演
場所 加音ホール大ホール
指揮 石井宏明
プログラム
「フィンガルの洞窟」序曲
ドビュッシー 小組曲
ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」

入場料 大人1000円 学生500円
チケット販売所
加音ホール、山形屋、十字屋クロス、蒲生くすくす館、生協コープ(姶良店・国分店・吉野店(吉野店は現在改装中のため10/29~販売))
親子鑑賞室はご予約で埋まりましたのでご了承下さいませ。 
 
 

加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪