3月1日の練習は、まず石井先生の弦楽器の分奏がありました。
今月はベートーベンの交響曲第4番の3楽章、4楽章を練習します。
うまく乗りきれないところなど、繰り返し練習しました。
ベートーベンのフィデリオ序曲も練習しました。
後半はツルタ先生のTuttiです。
ベートーベンの交響曲第4番の 3楽章、4楽章を練習しました。
熱心に練習していたらあっという間に時間になりました。
2ndVn新人の私、この曲はとても楽しいのですが
間違うととっても目立つのでどきどきです
それではまた来週
(柳)
今月はベートーベンの交響曲第4番の3楽章、4楽章を練習します。
うまく乗りきれないところなど、繰り返し練習しました。
ベートーベンのフィデリオ序曲も練習しました。
後半はツルタ先生のTuttiです。
ベートーベンの交響曲第4番の 3楽章、4楽章を練習しました。
熱心に練習していたらあっという間に時間になりました。
2ndVn新人の私、この曲はとても楽しいのですが
間違うととっても目立つのでどきどきです

それではまた来週

(柳)