爽やかな青空が広がっています。
昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
今回はベートーヴェン3番の第1楽章、第2楽章の練習をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/1bfeef289292bd15ffc08700cf790547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/55e98b7759efb7a069503db8a7d29259.jpg)
休憩時間には出来立てほやほやのポスターやチラシを
団員の皆さんが配布しやすいように仕訳作業をしました。
総勢10名くらいだったでしょうか。
みんなでおしゃべりをしながらポスターを丸めたりチラシを折ったり・・・。
和やかな雰囲気の中、作業はどんどん進みました。
あ、表裏逆に丸めちゃったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/93ef04192c9dbcdf4d9a2c474108ab7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
後半は鶴田先生のTuttiです。
はじめにハイドンの第86番の第1楽章、第2楽章の練習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/a015bbc2d8b038a1c12dd9c3781d9076.jpg)
続いてベートーヴェン3番の第1楽章、第2楽章。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/8739943ba5c57307d5e28d8bc37a0788.jpg)
★次回の練習はパート練習のみです。
★練習計画表をお渡ししています。
若干訂正がありましたので、その都度ご連絡していきます。
(Kanon)