梅雨が明けたような暑さになったかと思うと
今日はまた雨の一日になりました。
昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
鶴田先生のTuttiです。

ベートーヴェン交響曲第9番の第3楽章、第4楽章の練習です。

同じパートの仲間からは、第九は難しいと聞いていましたし、
実際楽譜を見ると、その難しさは一目瞭然です
合唱団の練習にもすこ~し首を突っ込んで練習をしていますが
コーラスで
Freude schöner Götterfunken
Tochter aus Elysium!
と声高らかに気持ちよく歌うところがあります。
オケは その時凄いことになっているのね
と初めて知りました。

毎回発見があります!
次回7月17日(金)の練習は
前半:石井先生の弦楽器分奏(小ホール)
鶴田先生の初心者コースの練習(リハーサル室)
後半は鶴田先生のTittiです。
お知らせ
8月8日(土)は強化練習が計画されています。
詳しくは各パートリーダーから連絡があります。
1日練習をした後には、冷たいビールを飲めるかも~
**************************************************************************
加音オーケストラでは全てのパートにおいて団員を随時募集しております。
私たちと一緒に音楽を楽しみませんか?
貸し出しの出来る楽器もございます。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先:当ブログコメント欄(非公開にいたしますのでご安心を!)
又は姶良市文化会館加音ホール(0995-62-6200)まで
お問合せください。
**************************************************************************
(Kanon)
今日はまた雨の一日になりました。
昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
鶴田先生のTuttiです。

ベートーヴェン交響曲第9番の第3楽章、第4楽章の練習です。

同じパートの仲間からは、第九は難しいと聞いていましたし、
実際楽譜を見ると、その難しさは一目瞭然です

合唱団の練習にもすこ~し首を突っ込んで練習をしていますが
コーラスで
Freude schöner Götterfunken
Tochter aus Elysium!
と声高らかに気持ちよく歌うところがあります。
オケは その時凄いことになっているのね

と初めて知りました。

毎回発見があります!
次回7月17日(金)の練習は
前半:石井先生の弦楽器分奏(小ホール)
鶴田先生の初心者コースの練習(リハーサル室)
後半は鶴田先生のTittiです。
お知らせ

8月8日(土)は強化練習が計画されています。
詳しくは各パートリーダーから連絡があります。
1日練習をした後には、冷たいビールを飲めるかも~

**************************************************************************
加音オーケストラでは全てのパートにおいて団員を随時募集しております。
私たちと一緒に音楽を楽しみませんか?
貸し出しの出来る楽器もございます。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先:当ブログコメント欄(非公開にいたしますのでご安心を!)
又は姶良市文化会館加音ホール(0995-62-6200)まで
お問合せください。
**************************************************************************
(Kanon)