加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

4月7日(金)の練習

2017-04-08 12:52:40 | 練習
鹿児島でも桜が咲き始めました。
観測史上、最も遅い開花だそうです。
入学式に合わせて、咲いてくれたのかな!
雨続きの鹿児島ですが、ゆっくりと桜の花を楽しみたいですね


昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
オケのお友達と、加音ホールへレッツゴー!

今日の練習の中心はモーツァルトピアノ協奏曲第23番です。
ソリストのYさんと初めて一緒に練習をすることになりました。

力持ちのKanadeさん、Tigerさん、CbのKさんと一緒に
ワクワクしながら練習会場を作りました

加音ホールのピアノもとっても綺麗です

前半は石井先生の弦楽器分奏です。




後半は鶴田先生のTuttiです。
和やかに練習が始まりました。


美しい第2楽章。


続いて第3楽章。
最後はベートーヴェンの8番を練習しました。


ソリストYさんのピアノを初めて聴かせていただいたのですが
心に染み入るピアノでした。
音には、演奏者の持っているものすべてが現れるのでしょうか。
本当に素敵でした


お知らせします
加音オーケストラでは定期演奏会前に「楽器体験&公開練習」を行います。

「楽器体験&公開練習」
日時:5月14日(日曜日)
時間:楽器体験は12時から13時まで
   公開練習は13時30分から 17時には練習は終わります。
        その間の入退場は自由ですのでお好きな時間にお越しください!
会場:加音ホール(大ホール)
無料です。

お問合せは当ブログコメント欄または加音ホール(0995-62-6200)までどうぞ!



加音オーケストラ新聞「シンフォニー」第64号も完成しました。

 
鶴田律晶音楽監督に聞く「加音オケとハイドンについて」などです。


《団員の皆様にご連絡》
4月9日(日)加音ホール 会議室2にて
後援会の皆様あての発送作業を行います。
時間は午前10時からです。
休憩タイムに熱い飲み物も準備しますので、ぜひご参加ください!


《次回の練習予定》
4月14日(金)鶴田先生のTuttiです。
午後8時30分から定例の総会を行います。


(Kanon)

加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪