お天気に恵まれた日曜日(5月14日)、加音ホールの大ホールで
加音オーケストラ恒例の「楽器体験と公開練習」が行われました。
お客様をお迎えする大ホール入口です。
まだ誰もいなくてひっそりしています。
加音オーケストラの活動を見ていただくために写真を展示しています。
今回、楽器体験で用意されていたのは、
弦楽器のヴァイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス
木管楽器のオーボエ、クラリネット、ファゴット、フルート
金管楽器のトランペット でした。
たくさんありました~
参加してくださる方もとても多くて
私たちも嬉しく楽しい時間になりました。
後半は公開練習です。
ハイドン 歌劇「月の世界」序曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番
ベートーヴェン 交響曲第8番
の順番で練習をしました。
公開練習も無事に終わりました。
いよいよ定期演奏会が目の前です。
皆様のご来場をお待ちしております
加音オーケストラ第34回定期演奏会のお知らせ
5月28日(日)
午後1時開場 午後2時開演
加音ホール(大ホール)
指 揮 鶴田 律晶
ピアノ 保澤 裕子
ハイドン 歌劇「月の世界」序曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調K.488
ベートーヴェン 交響曲第8番 ヘ長調Op.93
入場料 一般1,000円 高校生以下500円 当日券もあります。
演奏会当日に託児所を開設しております(無料)。事前にお申込みください。
お問合せ先は kanon.takuji@gmail.com まで
(Kanon)
加音オーケストラ恒例の「楽器体験と公開練習」が行われました。
お客様をお迎えする大ホール入口です。
まだ誰もいなくてひっそりしています。
加音オーケストラの活動を見ていただくために写真を展示しています。
今回、楽器体験で用意されていたのは、
弦楽器のヴァイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス
木管楽器のオーボエ、クラリネット、ファゴット、フルート
金管楽器のトランペット でした。
たくさんありました~
参加してくださる方もとても多くて
私たちも嬉しく楽しい時間になりました。
後半は公開練習です。
ハイドン 歌劇「月の世界」序曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番
ベートーヴェン 交響曲第8番
の順番で練習をしました。
公開練習も無事に終わりました。
いよいよ定期演奏会が目の前です。
皆様のご来場をお待ちしております
加音オーケストラ第34回定期演奏会のお知らせ
5月28日(日)
午後1時開場 午後2時開演
加音ホール(大ホール)
指 揮 鶴田 律晶
ピアノ 保澤 裕子
ハイドン 歌劇「月の世界」序曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調K.488
ベートーヴェン 交響曲第8番 ヘ長調Op.93
入場料 一般1,000円 高校生以下500円 当日券もあります。
演奏会当日に託児所を開設しております(無料)。事前にお申込みください。
お問合せ先は kanon.takuji@gmail.com まで
(Kanon)