こんにちは♪
ブログの更新が久しぶりになってしまいました!
加音オーケストラは,定演後の金曜日から
いつもどおり,練習を行っています♪
と書きながら,わたしも仕事や用事が立て込んで
なかなか参加出来なくて,練習風景の写真がありません。。。
新しく取り組み始めた作品のひとつ
ハイドンの交響曲第100番『軍隊』は
過去に取りあげた作品です。
ぐーんと遡ること16年!みなさん,おいくつでしょうか?
平成14年11月30日の第6回定期演奏会にて演奏しました。
ちなみにプログラムはこちらでした。
シベリウス / 音楽詩”フィンランディア”作品26
モーツァルト / アイネ クライネ ナハトムジーク
ハイドン / 交響曲第100番『軍隊』
今も活躍中の団員さん☆さんは
当時入団したばかりで楽器経験がなく
この演奏会は大太鼓での出演だったそうです!
ハイドンのこの交響曲は
大太鼓,シンバル,トライアングル,ティンパニ・・・
打楽器が大活躍する作品です。
作曲の背景には当時ヨーロッパ全土を巻き込んでの
トルコ戦争などがあるようですが
音楽作品として昇華されると
聴いていてわくわくします。
上記の☆さんのように,
楽器の経験がない方も
打楽器でオーケストラに参加してみませんか。
まずは見学からでもぜひどうぞ♪
今週金曜日の練習は
午後7時~石井先生の分奏
午後8時半~鶴田先生のTuttiです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/4b08c5219fd448dd312c72f2d50d1b9e.jpg)
ブログの更新が久しぶりになってしまいました!
加音オーケストラは,定演後の金曜日から
いつもどおり,練習を行っています♪
と書きながら,わたしも仕事や用事が立て込んで
なかなか参加出来なくて,練習風景の写真がありません。。。
新しく取り組み始めた作品のひとつ
ハイドンの交響曲第100番『軍隊』は
過去に取りあげた作品です。
ぐーんと遡ること16年!みなさん,おいくつでしょうか?
平成14年11月30日の第6回定期演奏会にて演奏しました。
ちなみにプログラムはこちらでした。
シベリウス / 音楽詩”フィンランディア”作品26
モーツァルト / アイネ クライネ ナハトムジーク
ハイドン / 交響曲第100番『軍隊』
今も活躍中の団員さん☆さんは
当時入団したばかりで楽器経験がなく
この演奏会は大太鼓での出演だったそうです!
ハイドンのこの交響曲は
大太鼓,シンバル,トライアングル,ティンパニ・・・
打楽器が大活躍する作品です。
作曲の背景には当時ヨーロッパ全土を巻き込んでの
トルコ戦争などがあるようですが
音楽作品として昇華されると
聴いていてわくわくします。
上記の☆さんのように,
楽器の経験がない方も
打楽器でオーケストラに参加してみませんか。
まずは見学からでもぜひどうぞ♪
今週金曜日の練習は
午後7時~石井先生の分奏
午後8時半~鶴田先生のTuttiです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/4b08c5219fd448dd312c72f2d50d1b9e.jpg)