今日は七草ですね!
「七草がゆ」を食べて、今年1年の無病息災を願うそうです。
私も春の七草を入れた七草粥を作ってみました
年末年始を慌ただしく過ごしていた方も多いと思いますが
早いもので新年最初の練習日となりました。
今日も元気に加音ホールに、レッツゴー!
今回もNさんが一番乗りでした
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
「今年もどうぞよろしくお願いいたします!」
とみんなでご挨拶をして練習が始まりました。

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章、第3楽章。
ベートーヴェン 交響曲第8番の第3楽章、第4楽章です。
テンポはゆっくり目で、最後まで練習をしました。
後半は鶴田先生のTuttiです。
石井先生と同じく、今月のめあて通り
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章、第3楽章。
ベートーヴェン 交響曲第8番の第3楽章、第4楽章です。


ベートーヴェンの交響曲第8番を定期演奏会で取り上げるのは2回目です。
2回目ということもあって、練習の進み具合が早いような気がするのは私だけでしょうか
ああ・・・個人練習頑張らなくちゃ
次回の練習は1月13日(金)
鶴田先生のTuttiです。
ハイドン歌劇「月の世界」序曲 の練習も加わるかもしれませんので
団員の皆様は、準備をよろしくお願いします。
(Kanon)
「七草がゆ」を食べて、今年1年の無病息災を願うそうです。
私も春の七草を入れた七草粥を作ってみました

年末年始を慌ただしく過ごしていた方も多いと思いますが
早いもので新年最初の練習日となりました。
今日も元気に加音ホールに、レッツゴー!
今回もNさんが一番乗りでした

前半は石井先生の弦楽器分奏です。
「今年もどうぞよろしくお願いいたします!」
とみんなでご挨拶をして練習が始まりました。

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章、第3楽章。
ベートーヴェン 交響曲第8番の第3楽章、第4楽章です。
テンポはゆっくり目で、最後まで練習をしました。
後半は鶴田先生のTuttiです。
石井先生と同じく、今月のめあて通り
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章、第3楽章。
ベートーヴェン 交響曲第8番の第3楽章、第4楽章です。


ベートーヴェンの交響曲第8番を定期演奏会で取り上げるのは2回目です。
2回目ということもあって、練習の進み具合が早いような気がするのは私だけでしょうか

ああ・・・個人練習頑張らなくちゃ

次回の練習は1月13日(金)
鶴田先生のTuttiです。
ハイドン歌劇「月の世界」序曲 の練習も加わるかもしれませんので
団員の皆様は、準備をよろしくお願いします。
(Kanon)