加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

12月13日(金)の練習

2019-12-14 22:29:01 | 練習

12月13日(金)もいつものようにオーケストラの練習がありました。
忘年会シーズンで、おまけに金曜日の夜なので
練習に参加する団員さんは少ないかな~?と思いましたが
各パートとも団員さんが集まって練習をすることができました。
唯一残念だったことは、鶴田先生がインフルエンザに罹ってしまったそうで急遽ご欠席
そのため団員指揮として、Yさんに進めていただきました。
ヘンデルの「王宮の花火の音楽」から練習スタートです。
この曲はもともと管楽器のために作曲されているので、
オケバージョンとしては、いろいろな編曲があるようです。
この日は、前回(12月6日)とは違う楽譜を使って練習しました。

休憩をはさんでベートヴェン交響曲第2番の練習。
第1楽章、第3楽章です。

更に、来年1月23日開催の社会教育課主催の「ニューイヤーコンサート」の練習もありました。
参加予定の団員さんが残って練習中です。
もうちょっと仲間が欲しいなと思いました
参加者募集中です!

団員さんへご連絡

次回12月20日の練習が、今年最後の練習となります。
前半は石井先生の弦楽器分奏、後半は鶴田先生のTuttiです。
休憩時間には恒例の「納会」を行います。
熱いコーヒーを準備しますので、おやつ持ち寄りで、ご参加ください!!
鶴田先生、石井先生を囲んで楽しい時間を過ごしましょう

(Kanon)

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。