数日前の天気予報では「雨マーク」が出ていましたが
嬉しいことに予報が変わったようで「曇り」の日曜日となりました。
今日は加音オーケストラ第30回記念定期演奏会です。
会場は、姶良市加治木町にある「姶良市文化会館 加音ホール」です。

早速、大ホールへ行きました。
多くの団員さんが集まっていて、それぞれ最後の確認をしていました。

ソリストの金丸さんとのコンチェルトのリハの様子です。

堂々とした演奏の金丸さん。

同じころ、別の部屋ではプログラムへの挟み込み作業が行われていました。

今回もたくさんのスタッフの方がお手伝いに来てくださいました。
いつもありがとうございます!


アンコール曲の演奏も終わり、今日の演奏会は終演しました。
ロビー一次会の様子です。
金丸さんのご挨拶。

音楽監督鶴田先生のご挨拶です。

第30回までのポスターを作ってくださったM口さんも駆けつけてくださいました。
M口さんは、30枚並んでいるポスターを見て「胸にぐっとくるものがありました」と
おっしゃっていました。
「第100回の演奏会まで、作りたかった!」とも・・・。
本当に今までどうもありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて、オケの皆より花束をお渡ししました!

このようにして、30回目の定期演奏会は、無事終了しました。

(Kanon)
嬉しいことに予報が変わったようで「曇り」の日曜日となりました。
今日は加音オーケストラ第30回記念定期演奏会です。
会場は、姶良市加治木町にある「姶良市文化会館 加音ホール」です。

早速、大ホールへ行きました。
多くの団員さんが集まっていて、それぞれ最後の確認をしていました。

ソリストの金丸さんとのコンチェルトのリハの様子です。

堂々とした演奏の金丸さん。

同じころ、別の部屋ではプログラムへの挟み込み作業が行われていました。

今回もたくさんのスタッフの方がお手伝いに来てくださいました。
いつもありがとうございます!










アンコール曲の演奏も終わり、今日の演奏会は終演しました。
ロビー一次会の様子です。
金丸さんのご挨拶。

音楽監督鶴田先生のご挨拶です。

第30回までのポスターを作ってくださったM口さんも駆けつけてくださいました。
M口さんは、30枚並んでいるポスターを見て「胸にぐっとくるものがありました」と
おっしゃっていました。
「第100回の演奏会まで、作りたかった!」とも・・・。
本当に今までどうもありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて、オケの皆より花束をお渡ししました!

このようにして、30回目の定期演奏会は、無事終了しました。

(Kanon)