今夜の練習は前半が石井先生の弦分奏、後半が鶴田先生のTuttiでした。
石井先生の弦分奏は演奏会前では最後になります。
演奏会に向けて、丁寧におさらいをしていきました。
後半は管楽器も入り、鶴田先生による全体練習でした。
写真手前のお二人が持っているのはホルンです。

ティンパニです。

ライトで明るく照らされる小ホール。

いつの間にか夏服に変身していますね。

今日は最初にブラームスの『大学祝典序曲』を
次にアンコール曲を
そしてモーツァルトのハフナーの順番に練習しました。
大学祝典序曲は、慌てない、どっしりしたテンポでした。
楽譜だけに目が行ってしまうと、ついつい自分のテンポになってしまうので
鶴田先生と目が合うくらい

指揮をよく見るようにしたいですね

練習後の『帰りの会

各担当の団員さんから連絡がありました。
締切り厳守・時間厳守で行きましょう!
どうぞよろしくお願いします

(Kanon)