毎日がどんどん過ぎてゆき
加音オーケストラ第33回定期演奏会も もうすぐです
加音オーケストラ第33回定期演奏会のお知らせ
日 時:2016年11月27日(日) 13時開場 14時開演
会 場:加音ホール(大ホール)
入場料:一般 1,000円 高校生以下 500円
指 揮:鶴田 律晶
ハイドン
交響曲第44番 ホ短調「悲しみ」
シューマン
交響曲第3番 変ホ長調「ライン」

11月11日の金曜日もいつものようにオケの練習がありました。
日が暮れるのが早くなったなぁ~とホールまでの道を急ぎました
今日は鶴田先生のTuttiです。
ハイドン交響曲第44番、そのあとシューマン交響曲第3番、
そして秘密のアンコールの練習をしました。
全体練習が始まる前にはこのような光景も!
コントラバス組が集まって熱心に練習をしていました。




休憩時間も惜しんで個人練習をしている団員さんもいました!

目標に向かってみんなで頑張ります
今日、話題になりましたが「オケ老人!」という映画が公開されたようです。
早速観に行かれた方もいらっしゃるかもしれませんね!
以前原作を読みましたが、映画も面白そうです

加音オーケストラでも団員を募集しております。
私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。
楽器によっては、貸し出しもできます。
遠慮なくお問い合わせください。
お問合せ先:加音ホール 電話0995-62-6200
折り返し団よりご連絡をいたします。
(Kanon)
加音オーケストラ第33回定期演奏会も もうすぐです



日 時:2016年11月27日(日) 13時開場 14時開演
会 場:加音ホール(大ホール)
入場料:一般 1,000円 高校生以下 500円
指 揮:鶴田 律晶
ハイドン
交響曲第44番 ホ短調「悲しみ」
シューマン
交響曲第3番 変ホ長調「ライン」

11月11日の金曜日もいつものようにオケの練習がありました。
日が暮れるのが早くなったなぁ~とホールまでの道を急ぎました

今日は鶴田先生のTuttiです。
ハイドン交響曲第44番、そのあとシューマン交響曲第3番、
そして秘密のアンコールの練習をしました。
全体練習が始まる前にはこのような光景も!
コントラバス組が集まって熱心に練習をしていました。




休憩時間も惜しんで個人練習をしている団員さんもいました!

目標に向かってみんなで頑張ります

今日、話題になりましたが「オケ老人!」という映画が公開されたようです。
早速観に行かれた方もいらっしゃるかもしれませんね!
以前原作を読みましたが、映画も面白そうです


加音オーケストラでも団員を募集しております。
私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。
楽器によっては、貸し出しもできます。
遠慮なくお問い合わせください。
お問合せ先:加音ホール 電話0995-62-6200
折り返し団よりご連絡をいたします。
(Kanon)