今日は,隠れた秘境である大好きな白山平泉寺を紹介したいと思います。原始の信仰と神社とお寺が合体したところです。
霊峰白山と云うと日本の三大霊山「富士山」「立山」「白山」ですが,その白山をお祀りしている神社は,周辺に4社あります。 その4社の内,福井県勝山市平泉寺町平泉寺にある平泉寺白山神社と云う秘境を御存知でしょうか。境内を埋め尽くす「苔」でも有名ですね。私は,この平泉寺白山神社が大好きです。今日は,平泉寺白山神社を記事にしたいと思います。とても素晴らしい神社です。あまり,神様の御神名を書くことは,畏れ多く抵抗が凄くあります。したがいまして,御神名をお知りになりたい方は,神社のサイトにてご確認下さい。(すみません)神社の名称を書くだけでも緊張しています。又,神社の境内は別ですが,御宮を写真に撮ることは出来ないので,掲載は出来ません。御覧になりたい方は,インターネットなどで検索されて下さい。宜しくお願いします。こちらのページが良いと思います。http://heisenji.jp/
それでは,霊峰白山の神様をお祀りする平泉寺白山神社を記事にさせて頂きます。拝礼
平泉寺白山神社は,717年(養老元年)に泰澄さんによって開山され,白山信仰の越前側の禅定道の拠点となっています。白山信仰そのものは,昔々のそのまた昔から脈々と続く原始信仰の聖地であります。縄文以前ですから,数万年前ですから凄いですね。平泉寺白山神社から白山を見ることは出来ませんが,いつも石川県の北陸自動車道辺りから白山を遥拝させて頂いております。この石川県,福井県,岐阜県の白山周辺は中世に巨大な宗教都市としても栄え,さらに謎の多い場所でもあるようです。様々な伝承や伝説もあり,恐竜の化石も多く見つかっている場所でもあります。
あっ!それと,あの禅の根本道場でもある永平寺さんからもそんなに遠くありません。永平寺の守護神はこの白山の権現様と云うことです。「参照記事:三菱財閥創始者が愛した禅寺 大本山永平寺」雲水さんも毎年,夏には白山山頂の奥宮を参詣し御経を読経されるようです。又,白山は御水がとても綺麗なことでも有名ですね。話が脱線しますが,私も自宅の神様へ白山の御水を仕送りしておりました。全国の御水を自宅の神様へ仕送りするのが,私の楽しみのひとつでもあります。最近のおすすめ所で云いますと「五十鈴川の伏流水」「熊野の深層水」「大台ケ原の宮川水」「天川村のごろごろ水」と云ったところでしょうか。ちなみにプチ情報ですが,大台ケ原の宮川水は,伊勢志摩サミットで各国の首脳陣が集まるテーブルに提供された極上水です(笑)。神棚の御水はとても重要です。人間の身体も良質な御水を採取することは大切なことです。私のことなどどうでもよいのですが。
そんな平泉寺白山神社の境内は苔に覆われていて,参道の石畳を登ると拝殿に辿り着きます。この参道が何とも言えない神域であることを感じさせます。私もいろいろな神社や寺院を参拝させて頂きましたが,平泉寺白山神社のような場所は他にありません。又,あまり知られてもいないです。私の知人にも全国の神社や寺院を参拝している人に平泉寺白山神社のことを話しても知りませんでした。その後,その知人は,ひとりで参拝したときの様子を私に話していました。感想は,今まで全国の神社を参拝させてもらったが,平泉寺白山神社が一番凄いと素直な感想を述べておりました。まぁ凄いと云っても感覚的なものです。別の人は,あんな場所が日本にあったのか?と参拝された感想を述べられておりました。この感覚や感想は私も同じです。
これまたプチ情報ですが,福井県勝山市は豪雪地帯です。したがいまして,雪のシーズンは止めた方が良いです。雪に慣れていないと大変なことになります。そのことを知らなかったアホな私は,雪のシーズンに参拝して膝くらいまでの積もった雪をかき分けて本殿まで行きましたが,辺り一面,真っ白で何も見えません。参道も見えません。唯一の目印は,はるか先に見える鳥居だけです。 私の知人が宮司さんに,雪に慣れていない人は冬のシーズンは止めた方が良いと聞かされたようです。 もっと早く知っていれば・・・。(笑)やはり,事前の情報収集はとても大切ですね。良い勉強になりました。
是非一度,機会がありましたら福井県勝山市平泉寺町平泉寺に御鎮座されます,平泉寺白山神社を参詣して見て下さい。 最近の情報ですと本当かどうかは分かりませんが,クマが出没されるような情報もありますので,十分注意して下さい。 事前に以下の勝山市観光協会のボランティア案内の申し込みか情報の提供をお願いする方が良いと思います。雪は注意です。
神々の故郷 霊峰白山を御祀りする平泉寺白山神社 http://heisenji.jp/ 公益社団法人 勝山市観光協会 電話:0779-87-1245 http://www.net-katsuyama.jp/docs/ しあわせの国 福井県勝山市 http://heisenji.be-friend.org/
上の写真は,私が撮影したものではありません。「しあわせの国」福井県勝山市さんからお借りしました。 想像してみて下さい,写真の参道がすべて雪になるのです。(笑)
2つクリック応援宜しくお願いします。
太古の昔から日本人の性質は互いに支え,助け合い,足りないところを補い続けた民族でした。
私たちの祖先は,それを相互扶助とし和の仕組みとしました。
又,人はそれぞれ違いがあり,その違いを認め合い,尊重し合うことを大切にして来ました。
それが祈りの民族と云われる大和の民。大和民族です。
そしてまた日本人の本当の性質を勇気を以て再び伝え広めて行きたいです。
そのことが日本を取り戻し,日本人としての誇りを取り戻す真の意味だと考えます。
観世音菩薩とともに。花咲 あさひ 拝