こんにちは。
今日の日中は良い天気で爽やかな一日で気持ちが良かったです。
今日は,東京都世田谷区に在る聖観世音菩薩をお祀りされている通称:世田谷観音と云う寺院さんへ行って参りました。前にもブログで紹介させて頂いたことがある寺院さんですが,こちらの観音寺さんには,特攻隊として出撃した陸軍2000名,海軍2615名の総計4615名の御霊をお祀りされている特攻観音堂が御座います。そして,毎月18日の観音様の縁日に法要が斎行され,年一回の9月23日には年次法要が執り行われております。参列者は毎年300名を超える云うことでした。約40分前後,院主さんとお話が出来,とても粋で気さくな方で勉強させて頂くことが出来ました。近くにお住まいの方は是非,一度参拝されてみて下さい。本堂は本より不動明王をお祀りされる六角堂,そして何よりも目を引くのが京都の二条城から移築された阿弥陀堂です。
有難う御座いました。合 掌
帰り道に少し時間があったので,代々木公園の近くに御鎮座されます代々木八幡宮へ参拝させて頂こうとしたのですが,車での移動だったため駐車場が確保できず今日の参拝は出来ませんでしたが,この代々木八幡宮は前から不思議な所に感じていました。神域だけではなく周辺一帯の放つ気が凄いのです。代々木公園と代々木八幡宮は超太古「縄文以前」から続く祭祀場であったのではないかと想像しています。神社の境内でも縄文時代の遺跡等が発掘されてもいます。何の学術的な根拠もありませんが,白山菊理媛神様をお祀りしている神社は超太古の祭祀跡に多いようです。ここ代々木八幡宮でも菊理媛神様をお祀りしています。隠されたか・・・?
次に向かった先は,近くの鳩森八幡神社でした。鳩森八幡神社は,あの日月神示で有名な岡本天明さんが臨時宮司を務められていた神社でもあります。日月神示を研究されていたり,勉強している方には御存知の通りだと思います。戦時中は,とても悲しい出来事もあったようですが今では大都会の真ん中でありながら緑が多い神域を護持されておりました。ちなみに,こちらの鳩森八幡神社には都内最古の富士塚があります。私は畏れ多いので登りませんでしたが富士山の形状をした大きな塚でした。拝
代々木八幡宮:超太古から続く祭祀場
公式ホームページ http://www.yoyogihachimangu.or.jp/
鳩森八幡神社:岡本天明さん縁の神社
公式ホームページ http://www.hatonomori-shrine.or.jp/
世田谷山 観音寺:4615名の特攻隊員が眠る寺院
公式ホームページ http://www.setagayakannon.com/
宮柱太如き立て 高天原に千木高しりて 祈り行じて省みる。 感謝・反省・謙虚・奉仕・素直の五つの心柱を伝えています。 殿の御役 花咲 あさひ 拝 ブログ開設234日目 記事数第209記 素直の心柱 編