1月19日(木) 曇り
ここしばらく太平洋側のような冬型お天気が続きます。
それでもお天気だからといって心躍り浮かれていると後の反動がこわいので
春はまだまだ先と心しておきます(笑)
とは言いながら用事にかこつけ車で昨日は金沢へ。
ついでに大和デパートへ立ち寄りましたが、やはり貴重なお天気
気持はどんどん晴れていきます。
写真は、着物の裏張りとはいってもお人形の着物です。
このような明治期の布は思わぬ箇所が薄くなっている場合があるので
要注意です。
そんな時にはこのように裏張り用の本当に薄い薄い接着芯が必要です。
左端のベージュいろの布がそうです。
10センチほどのトリの着物ですが、これで安心して
制作ができます。
ブログ村への参加のバナーが上手くいかず、
HPへリンクしてしまうので、また明日習ってからアップしますので
懲りずにまた宜しくお願いします。(笑)
ここしばらく太平洋側のような冬型お天気が続きます。
それでもお天気だからといって心躍り浮かれていると後の反動がこわいので
春はまだまだ先と心しておきます(笑)
とは言いながら用事にかこつけ車で昨日は金沢へ。
ついでに大和デパートへ立ち寄りましたが、やはり貴重なお天気
気持はどんどん晴れていきます。
写真は、着物の裏張りとはいってもお人形の着物です。
このような明治期の布は思わぬ箇所が薄くなっている場合があるので
要注意です。
そんな時にはこのように裏張り用の本当に薄い薄い接着芯が必要です。
左端のベージュいろの布がそうです。
10センチほどのトリの着物ですが、これで安心して
制作ができます。
ブログ村への参加のバナーが上手くいかず、
HPへリンクしてしまうので、また明日習ってからアップしますので
懲りずにまた宜しくお願いします。(笑)